ばんきん屋のブログ

ばんきん屋のブログ

板金だったり、修理だったりアタック板金の
マイペ-スな日常

Amebaでブログを始めよう!

マツダ ロ-ドスタ- ヘッドライトクリ-ニング 車検です。


今日も張り切っていきましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧


お客様のところに引き取り納車で伺いましてザッとお車を拝見、交換部品の有無をお伝えしてお客様からは使用状況をお伺いし


会社に戻りリフトで車を上げて車の下回りを点検します。車検の時に添付する点検整備記録簿に基づいて車を点検していきますヽ(•̀ω•́ )ゝ✧


お客様のところで簡単に診させて頂いたところと合わせて交換部品の有無を電話にてもう一度説明させていただきます。


勝手に交換したら怒られちゃいますもんね( ˘•ω•˘ ).。


毎日乗っていると少しずつ調子が悪くなっていることに気が付かない場合もありますからね


余談ですが、たまに「この車全然乗ってなくて、走行距離も少ないから調子良い筈だから安く済ませてよ」って方がいらっしゃるんですけども


車って機会なので動くことを目的に作られてますから動かさないと調子がわるくなる事もあるんです。


エンジンを動かさなければエンジンオイルも重力で下に降りてきてしまいます、そうするとエンジン始動時にエンジン内部を保護できなくなるんです。


また、オイルやガソリンも劣化します、なので1日1回はエンジンを掛けてあげてください。


あとタイヤですね空気圧は高すぎても低すぎてもダメなんですよ(۶•̀ᴗ•́)۶


何故かと申しますと。


自動車のレ-スでは吸気圧は重要で


空気圧が高いと→ブレ-キの効きがイイけど曲がれない


空気圧が低いと→曲がりやすいけど止まれない


と言う様な違いが出てきます、あくまでも時速200km前後で走るサ-キットでの話なんですが


タイヤの宣伝でも空気圧が低いと制動距離に違いが出てくるというCMをしています


私のお客さんでもブレ-キの効きが悪いとお車をお持ちいただいた時にタイヤの空気圧を計ったら2.2気圧のところ0.7気圧しか入ってなく適正な量の空気を補充して運転してもらったら全然良くなったと言って居られたのでドライバ-の方が普段から点検しやすい項目なのではないでしょうか?




また、今回のロ-ドスタ-はヘッドライトがかなり黄ばんで曇っています、これでは車検の時に光度が足りずに落検してしまいます。


車検時だけでなく夜間走行時でも暗い為視界が悪く大変危険ですので、もしご自身のお車のライトが曇っているな~と感じたら早めの改善をお勧めします。



今回施工したなヘッドライトクリ-ニングの手順は下記になりますが

もしご自身で施工をするのであれば、あくまでご自身の責任においてご利用ください


1 ヘッドライトの周りに傷がつかないようにマスキングをします。

2 水研ぎ用の耐水ペーパー#600でライトを水研ぎ

3 水研ぎ用の耐水ペーパー#1500でライトを水研ぎ

4 水研ぎ用の耐水ペーパー#3000でライトを水研ぎ

5 超細目コンパウンドで研磨

6 ヘッドライト用コ-ティン材塗布