先々週、16日の午前7時14分。
無事に次男が産まれました!



産まれたときの顔は、長男とそっくり!!


予定日より10日早かったのですが、台風が来ていたから産まれたりしてーなんて言ってたら、ほんとに来ました。

前日の検診で、子宮口が3センチ開いているから破水したら早いかもと言われていたのですが、
その言葉通り、自宅で破水してから約3時間の超安産で、元気に産まれてきてくれました。

今回の方が意識がはっきりしていたからか、自分でしっかりいきんで、頭がでた、肩がでてきた…なんていうのがよくわかった気がします。




退院して1週間。
今回は里帰りしてないので、ゆっくり寝て過ごしてばかりはいられませんが、
昼も夜も、おっぱいをごくごくよく飲んではよく寝る子なので、すごく楽チン。
なにより可愛いくてたまらない!

長男も「おとうとはちっちゃくてかわいいー」と言って、抱っこしたり、手を握ったり、授乳中に見て楽しそうにしていたりと、弟を受け入れてくれているようで安心しました。

入院中も弟が家に来るのをとっても楽しみにしていてくれたみたい。
早く一緒に遊んだり寝たりできるようになるといいな。




また、授乳のことや生活のことなど、別で書きたいと思います。


今週、無事に37週に入りました。
いつ産まれても大丈夫な時期まできて、ひと安心。

先週の検診では、もう2800gあるそうで。
ちょうど起きていて、口をパクパク動かしてるところや、手で顔を触ったりしてるところが見れました。

あんまり大きくなりすぎないうちに、産まれてきてくれるかなあ。

今回は妊娠中にいろいろあるなあと思ってはいたけど、今度は貧血がひどくなってるということで鉄剤を処方されました。

中期の血液検査でも貧血だったから気をつけてたつもりだったけど、かなり悪化してた。。



家の方は、チャイルドシートやベビーベッドを準備したり、布団や服を洗ったり、着々と赤ちゃんを迎える準備進めてます。

ベビーベッドは市のリサイクルセンターで、4000円でGET!!
しかもかなり状態がいい。

前回はダスキンでレンタルしたのだけど、結局新品が買えるくらいの費用がかかったし、お店も遠くてめんどくさかったから、今回は買うことにしたのです。
かなりラッキーでした。

産まれてくるまであと少し。
それまでに、授乳始まったら食べにくいものを食べておかなきゃ~。

うなぎとか、ケーキとか、梨とか…
うふふラブラブ!







今日はすごく綺麗な満月ですね!

部屋の電気を消して、家族でのんびり眺めました。



息子も「つきよーつきよー」と言ったり、折り紙のおだんごを食べるマネしたりして楽しんでました。

なごむなあ。

折り紙で作った飾りは、
うさぎ、柿、足つき三方のだんご、です。

(柿は何度作ってみても見本と違う…でもどうしてそうなるかわからない!!)

折り紙、はまり中。

☆☆☆☆☆

今週から産休。

自宅安静はしなくてよくなったので普通に生活しつつも、できるだけのんびりして、張りが強いときはすぐ横になって休んだりしてます。

37週までもうちょい!



Android携帯からの投稿



早いもので、もう妊娠9ヶ月。

13日まで仕事して、その後里帰りの予定だったのですが、息子の保育園の関係などで、自宅近くで産むことに決めました。

母親に1週間くらい来てもらおうかなと思ってるけど、どうなることやら。


そんなことで、
先日産むことにした病院で初めての検診を受けたところ、なんと切迫早産の診断!!

子宮頸管が27mmになっているそう。
25mm以下だと入院だそうで、入院は免れたけど自宅安静を命じられました。

産休に入る前に1日は会社行って、残務処理とか引き継ぎしなきゃだけど、とりあえず安静にしてごろごろしてます。

家にいるとつい色々やりたくなるけど、今は横になってるのが仕事だと言い聞かせて。

赤ちゃんはまだ1800gくらいだから、まだおなかにいてくれないとね。
頼みます。

暇だから、折り紙してみた。
飛び跳ねるカエル、羽ばたく鳥、おしゃべりする鳥。

息子が保育園から戻ってくるのが楽しみ!
どんな反応するかな。

抱っこして欲しくてしがみついてくる息子を抱っこできないのが、いちばんツライなあ。
でも入院してしまったらもっとツライから、耐えねばです。

明日は息子2歳の誕生日!



Android携帯からの投稿


しばらくブログを書いてないうちに、もう息子は1歳10ヶ月、私は二人目妊娠8ヶ月に突入しました。
毎日が、早い早いあせる

言葉のはじまりが少し遅めだった息子も、1歳8ヶ月くらいから色々話すようになって、今ではずーっとしゃべり続けてる感じ。
「ニャンニャンいた」とか二語を話すようになったなあと思ったら、
あっという間に「ワンワンいたー、ニャンニャンいないー」とか、「パパとママとアーキ(自分のこと)のー。パパこれー。」とか…文章をしゃべったりして、
ものすごい吸収力。うらやましい…!
もちろん、こちらの言うことはほとんどわかってくれてるので、色々やりとりできて面白い。



とにかく元気でいろんなことに興味津々!動物と水遊びと公園と絵本が大好き!
なんでも自分でやりたい!
なんでもパパやママと同じがいい!
ママにはずっと抱っこしてて欲しい!
片付け好き!(ごはん前や寝る前に、ナイナイーと言いながら自分でおもちゃを片付けます)

おなかのあかちゃんにも話しかけたり、なでなでしてくれたりもするし、おふろでは背中を洗ってくれたり。

毎日いろんな成長を感じて、ほんと楽しい。
こんなこともできるし、こんなこと言えるのねーと毎日驚きや発見の連続です。

私はというと、
かゆみなどのトラブルはあるものの、赤ちゃんは順調に育っていて、もう1200gくらいになってるらしい。
最近は胎動がだいぶ激しくて、仕事中も寝ててもぼこぼこやられてます。
産休まであと1ヶ月ちょい。頑張ります。

ちなみに、
また男の子のようですラブラブ!
楽しみ~。






Android携帯からの投稿