過去にチアズグレイス、エアメサイア、ウオッカ、レッドディザイアなどの連対馬が後にクラシックやGIなどの重賞を制覇。先週の若駒Sは牡馬だったが、今回のは牝馬クラシックの今後を占うまさに必見のオープン特別だ。今年はこれといった傑出馬はいないが、それなりの好素材が揃っていて激戦ムード。この中から桜花賞やオークスに向けての主役に躍り出るのは果たしてどの馬か? 1、2番人気が揃って連を外したのは06年のみ。(3連単は454万6,100円のビッグ配当) 拮抗ムードの今年はまず軸決めに注目。



第2回京都競馬3日目=2月6日(土)

9R エルフィンS(オープン)
3歳 ○混牝○特指(別定) 芝1600m 15頭発走:14:25
本賞金:1900、760、480、290、190万円




予想 馬名 性齢 負担
重量
騎手 厩舎
本紙 CP予想 atsu
1 1   メイショウスズラン 牝3 54.0 熊沢重文 池添兼雄
2 2     サウンドバリアー 牝3 54.0 和田竜二 安達昭夫
2 3 グリューネワルト 牝3 54.0 藤岡佑介 岡田稲男
3 4 プリムール 牝3 54.0 小牧太 荒川義之
3 5       カスクドール 牝3 54.0 角田晃一 橋口弘次郎
4 6       エーシンリターンズ 牝3 54.0 四位洋文 坂口正則
4 7       メルヴェイユドール 牝3 54.0 川島信二 池江泰郎
5 8       アマファソン 牝3 54.0 岩田康誠 松田博資
5 9  
アドマイヤテンバ 牝3 54.0 安藤勝己 橋田満
6 10   △  ストレンジラブ 牝3 54.0 藤田伸二 牧浦充徳
6 11    
マシュケナーダ 牝3 54.0 川田将雅 安田隆行
7 12       タガノジョーカー 牝3 54.0 浜中俊 五十嵐忠男
7 13   ヴィクトリーマーチ 牝3 54.0 池添謙一 大久保龍志
8 14 アイアムルビー 牝3 54.0 幸英明 長浜博之
8 15       カクテルローズ 牝3 54.0 C.ルメール 荒川義之


(見解)

こちらはキャリア1戦も不安より期待大のヴィクトリーマーチに◎だ。デビュー戦はスローの2番手追走で折り合って直線で抜け出し快勝。レースセンスもよく、追って味もあるので外回りも気にならない。アッサリ勝つようであれば桜花賞が楽しみだ。京都のマイル戦で好データを残したアグネスタキオン産駒、期待大ですね。

メイショウスズランは新馬勝ちから紅梅Sに挑んだが、最後は勝ち馬から0秒3差の5着。1F短縮でスピード負けした格好だが、今回マイル戦で巻き返すか? 上がり34秒0を叩き出した馬で、外回りを味方に末脚全開なら間違いなく好勝負になる。あと暮れの中京2歳Sで3着と好走したグリューネワルトが単穴。



◎ ヴィクトリーマーチ

○ メイショウスズラン

▲ グリューネワルト

△ ストレンジラブ

△ アイアムルビー

△ プリムール




ペタしてね

(↑よろしくです。)