札幌編み物教室 藍編夢のブログ -743ページ目

メイクレッスン会

「アトリエオリジナルワン」レンタルスペースをご利用いただいて、今日はメイクレッスン会がありました。



鏡に映っているのが私です
只今、化粧水パック中です(顔型のコットンに化粧水をたっぷりしみこませてパックしてます)

 

こちらは、参加者のおひとりです。講師の方に、メイクしてもらっています。
出来上がりは、ご覧いただけませんが、とっても綺麗になりましたよ



お子さん連れのママさんは、乾燥肌について相談していました。
お子さんが3人もいるので、なかなか外出もままならないようで、スキンケアの相談をする今日はいい機会だったようです。

レンタルスペースでは、5月のご利用予約を受け付けています。
編み物教室の時間外のご利用になりますが、キッチンもありますので、お茶の用意なども出来ます。
今までに、健康セミナー・お茶の会・お友達同士の茶話会・趣味の講習会などでご利用いただいています。(2時間 ¥1.000)
興味のある方は、是非メールなどでご連絡下さい



ハンドメイド雑貨ショップ「アトリエオリジナルワン」

〈オープン時間〉毎週木・金曜日  10:00~15:00

                土曜日  10:00~12:00

★上記の時間以外でも、ご希望があればオープンすることもできます             ので、お気軽にご連絡ください。(要予約)

《編み物教室》

木曜日 11:00~14:00     2名入会可
金曜日 11:00~14:00     1名入会可
土曜日 10:00~12:00    キャンセル待ち
☆ワンコインレッスンは常時受け付けます。

<教室運営の応援相談セミナー>
詳しくは→ 
ここをクリック


ランキングに参加しています
ぺタをしていただく前に
ここを(↓)ポチッとしていただけると励みになります
よろしくお願いします


ここも(↓)お願いします 

人気ブログランキングへ


ペタしてね



Design by Sara  Kobayashi

気に入ったら登録お願いしますね。
是非「知らせて読者」になって下さいね




素人ですがブログ講座【私のブログの書き方編】

素人ながらのブログ講座講師の藍編夢です

さて、この講座を始めてから書こう書こうと思っていたのですが、思ってからずいぶん経ってしまいました。
今日は私のブログの書き方をお話したいと思います。皆さんの参考になれば嬉しいと思っています。今までの記事はテーマ「ブログ講座」にまとめてあるので興味のある方はそちらをご覧ください。

私のブログ記事の内容は①編み物に関する話題②編み物教室の様子 ③編み物作品の紹介 ④ハンドメイドショップの作品の紹介 ⑤自分の日常 ⑥ヨガの話 ⑦趣味の話 ⑧面白かった話紹介 ⑨お気に入りのお店の紹介 ⑩その他

こうして羅列するとずいぶん多岐に渡ってしまっているようです が、メインは編み物と自宅ショップの話題です。基本、ハンドメイド好きの方に読んでいただきたいのですが、ハンドメイドが好きではない方が読んでも面白いと思っていただけるように書いています。

そして、記事を書く心がけとして①時事ネタは書かない(書く場合もありますが) ②読んで楽しい記事にする事 ③誹謗中傷する事は書かない(当たり前ですが) ④マイナスイメージまたは暗い話題は書かない・・・と言う事を心がけています。

①に関しては、時節に関係ない記事を書くことで、いつでも投稿できるからです ②は出来るだけオチをつける様に勉強中(お笑い芸人じゃないので難しい) ③は当然と言えば当然ですが、普段の生活でも気をつている事ですね ④出来るだけ、楽しい・面白いと思ってくれるよう暗い話は避けています

現在、一日のアクセス数1,000~1,500をウロウロ(時に2,000あることもあるけど)ランキングの順位も10位を上がったり下がったり~と、あんまり威張れた優良ブログではないでしょうが・・・

昨年の3月にブログを開設して、毎日2~3更新(多い時は5更新)は必ずするようにしています。それには、実は、秘密があります

それはまた、次回にご紹介しますね、と言う事で



ハンドメイド雑貨ショップ「アトリエオリジナルワン」

〈オープン時間〉毎週木・金曜日  10:00~15:00

                土曜日  10:00~12:00

★上記の時間以外でも、ご希望があればオープンすることもできます             ので、お気軽にご連絡ください。(要予約)

《編み物教室》

木曜日 11:00~14:00     2名入会可
金曜日 11:00~14:00     1名入会可
土曜日 10:00~12:00    キャンセル待ち
☆ワンコインレッスンは常時受け付けます。

<教室運営の相談セミナー>
詳しくは→ 
ここをクリック


ランキングに参加しています
ぺタをしていただく前に
ここを(↓)ポチッとしていただけると励みになります
よろしくお願いします


ここも(↓)お願いします 

人気ブログランキングへ


ペタしてね



Design by Sara  Kobayashi

気に入ったら登録お願いしますね。
是非「知らせて読者」になって下さいね




スイーツデコ作品

「アトリエオリジナルワン」展示作品のご紹介です。

 

ミニガム&クッキー

 

ホットケーキ

 

ビスケット

樹脂粘土で作ったこれらの作品・・・・なんだと思いますか

実は~

画びょうなんです (いずれも 一個 ¥300)

すごく可愛いんです。私も一目ぼれしちゃいました



クッキークマさんクリップ   ¥300



フルーツビー玉ストラップ     ¥200  


他にも、樹脂粘土の作品が展示してありますので、是非お手に取ってご覧いただきたいと思います




ハンドメイド雑貨ショップ「アトリエオリジナルワン」

〈オープン時間〉毎週木・金曜日  10:00~15:00

                土曜日  10:00~12:00

★上記の時間以外でも、ご希望があればオープンすることもできます             ので、お気軽にご連絡ください。(要予約)

《編み物教室》

木曜日 11:00~14:00     2名入会可
金曜日 11:00~14:00     1名入会可
土曜日 10:00~12:00    キャンセル待ち
☆ワンコインレッスンは常時受け付けます。

<教室運営の応援相談セミナー>
詳しくは→ 
ここをクリック


ランキングに参加しています
ぺタをしていただく前に
ここを(↓)ポチッとしていただけると励みになります
よろしくお願いします


ここも(↓)お願いします 

人気ブログランキングへ


ペタしてね



Design by Sara  Kobayashi

気に入ったら登録お願いしますね。
是非「知らせて読者」になって下さいね




シーズン到来♪ (^^)/

雪解けが始まり、いよいよゴルフのシーズン到来です

ゴルフと言っても、私がやるのはパークゴルフです(普通のゴルフはやったことありません
パークゴルフを始めて、10年くらい経ったでしょうか 最初の2~3年は年に数回やる程度でしたが、そのうちマイクラブを買い、少しづつはまっています

ここ2年くらいは、毎週末パークゴルフに行っています(毎週土・日ほとんど
なかなか上達しない中、欲しくなるのが新しいクラブ 新しいのを買うとうまくなるような気がする(気がするだけだけど

 

私のは本間ゴルフのクラブです

 

私と旦那さんのクラブ(旦那さんのはミズノです)

 

あれっ向きが違う

そうなんです 旦那さんは右利きなのに左打ち
ショップに行くとその数の少なさに凹みます(全競技人口の10%ほどしかいないので、メーカーも量産しないそうです)なので、ちょびっとしかないクラブの中から、無理やり選びました


さてさて、新しいクラブで、良い成績は望めのでしょうか(関係ないね~との天の声が聞こえるぅ~





ハンドメイド雑貨ショップ「アトリエオリジナルワン」

〈オープン時間〉毎週木・金曜日  10:00~15:00

                土曜日  10:00~12:00

★上記の時間以外でも、ご希望があればオープンすることもできます             ので、お気軽にご連絡ください。(要予約)

《編み物教室》

木曜日 11:00~14:00     2名入会可
金曜日 11:00~14:00     1名入会可
土曜日 10:00~12:00    キャンセル待ち
☆ワンコインレッスンは常時受け付けます。

<教室運営の応援相談セミナー>
詳しくは→ 
ここをクリック


ランキングに参加しています
ぺタをしていただく前に
ここを(↓)ポチッとしていただけると励みになります
よろしくお願いします


ここも(↓)お願いします 

人気ブログランキングへ


ペタしてね



Design by Sara  Kobayashi

気に入ったら登録お願いしますね。
是非「知らせて読者」になって下さいね


連続花モチーフプル

ダイヤモンド毛糸さん主催の講習会作品です。

早速、生徒さんが編んでくれました

 

新製品のマスタードコットン<リリー>で編んだ作品す。
マスタードコットンのリリーは、綿100%ですが、従来からあるコットンと違ってリリヤンテープ状になっている糸です。

肌触りも良くて、編みやすく、また上質な綿糸です。

 

身頃のフロント部分は「連続モチーフ編み」をしています。普通、モチーフは一枚づつ編んでつなげていくので、糸始末が大変になりますが、この編み方は、糸を切らないで編んでいくので楽チンです

とっても上品に、おしゃれな感じな作品です

最近、ブログつながりでご縁があり、意気投合してメールのやり取り取りをしているこちらの先生(大阪の先生)も、同じ作品を紹介していますので、良かったらご覧になって下さい

あみあみママ luce  ←ここをクリック





ハンドメイド雑貨ショップ「アトリエオリジナルワン」

〈オープン時間〉毎週木・金曜日  10:00~15:00

                土曜日  10:00~12:00

★上記の時間以外でも、ご希望があればオープンすることもできます             ので、お気軽にご連絡ください。(要予約)

《編み物教室》

木曜日 11:00~14:00     2名入会可
金曜日 11:00~14:00     1名入会可
土曜日 10:00~12:00    キャンセル待ち
☆ワンコインレッスンは常時受け付けます。

<教室運営の相談セミナー>
詳しくは→ 
ここをクリック


ランキングに参加しています
ぺタをしていただく前に
ここを(↓)ポチッとしていただけると励みになります
よろしくお願いします


ここも(↓)お願いします 

人気ブログランキングへ


ペタしてね



Design by Sara  Kobayashi

気に入ったら登録お願いしますね。
是非「知らせて読者」になって下さいね