心に思うこと・・・ | 一生の花仕事を!資格取得と経営マインドを教える FWJ代表理事校 アトリエフィーズオフィシャルブログ 兵庫県西宮市

一生の花仕事を!資格取得と経営マインドを教える FWJ代表理事校 アトリエフィーズオフィシャルブログ 兵庫県西宮市

教室をオープンして25年。受講生延べ1.3万人。資格を取得したい、花を仕事にしたい人が、新しいステージで花仕事ができるようになる。子供達3人が生まれてから起業した自身の経験からいくつからでも始められると確信。一般社団法人フラワーワークスジャパンの資格取得が可能

みなさまおはようございます。


フラワーデザイナーの谷川文江です。


新聞やテレビの報道で

言葉がないくらいひどい状況が伝えられています。

被災地のみなさま一日もはやく復興することを

お祈りしています。

花ときどきイングランド アトリエフィーズ英国式アレンジメント教室からの花だより

昨日のブログでもご紹介したように

昨日から卒業制作展が始まっています。

私が通っていたのは

京都造形芸術大学の通信教育部。

「空間演出デザイン」を学んでいました。

お花とインテリアの仕事をしている私にとって

おおきな空間のとらえ方と

それをプレゼンテーションできるスキルが足りないことが

この大学に通うことを決めたきっかけでした。

花ときどきイングランド アトリエフィーズ英国式アレンジメント教室からの花だより

そして入学式の時に理事長先生がお祝いの言葉で

「芸術が世界を救う!

この混沌たる世界を救うのはもう芸術しか残っていない!!」

と叫ぶようにはなされていたのが

選んで良かった!と思えた瞬間でした。


花ときどきイングランド アトリエフィーズ英国式アレンジメント教室からの花だより



1番うえの娘が中学生の時から通い始め

その娘もいま21歳!

卒業するまでに7年物月日を要したのは

仕事をしながら

子育てをしながら

家事をしながらだったので

こんなにかかってしまったのでした。

今おもうと

授業や製作活動はもっとできたのではないか・・

と思う。

それでも今回卒業できたことは

私にとって一つの区切りになって

また新たな活動への糧になることは間違いない。



花ときどきイングランド アトリエフィーズ英国式アレンジメント教室からの花だより


応援してくれた

家族や友人や生徒さんたち先生方ありがとう!

製作展は今週日曜日までやってます。

私は今度の土日は会場にいます^^

お時間があったらぜひのぞいてくださいね~音譜


はたと現実に戻って

今日はまた一段と忙しいのでした。

がんばって仕事します音譜最後まで読んでくださってありがとうございます^^*



*ブログランキングに参加しています。

 応援してくださいね!


にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ

ガーデニング ブログランキング





イチオシなのが登録商標も取得した

F's Cafeオリジナルくまリーナちゃんシリーズ!

バレエの発表会プレゼント