英国式アレンジメントレッスン~♪オリエンラルリリーのキャスケードブーケ | 一生の花仕事を!資格取得と経営マインドを教える FWJ代表理事校 アトリエフィーズオフィシャルブログ 兵庫県西宮市

一生の花仕事を!資格取得と経営マインドを教える FWJ代表理事校 アトリエフィーズオフィシャルブログ 兵庫県西宮市

教室をオープンして25年。受講生延べ1.3万人。資格を取得したい、花を仕事にしたい人が、新しいステージで花仕事ができるようになる。子供達3人が生まれてから起業した自身の経験からいくつからでも始められると確信。一般社団法人フラワーワークスジャパンの資格取得が可能

ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ
18→19位→18位!応援ありがとうございます!^^
ガーデニング ブログランキング 12位→10位→10位!!



今日は今年初めての

英国式アレンジメントのレッスンでした^^*




タイトルのオリエンタルリリーのシベリアを使ったブーケ。



ホワイトのスカビオサのアルバや

スプレー薔薇のコットンカップやティネケを合わせて^^*





花ときどきイングランド アトリエフィーズ英国式アレンジメント教室からの花だより





美しく仕上がりましたね!


Iさんはアトリエでスタッフもしてくださっています。

現場で仕事をしてもらっているだけあって

形のとり方などさすがです^^*




資格を取っても仕事をしていくうえで

やはりレッスンはかかせませんね。


私も京都のチェアマンの先生のところへ行って

スキルアップはまだ続けていますよ~!




花ときどきイングランド アトリエフィーズ英国式アレンジメント教室からの花だより 花ときどきイングランド アトリエフィーズ英国式アレンジメント教室からの花だより





レッスン風景~



ポイントなどお伝えしながら

指導させていただいています。




花ときどきイングランド アトリエフィーズ英国式アレンジメント教室からの花だより





こちらはバンチスタイルのショートタイプの花束です~♪




これぞ英国式という色合わせにグリーン合わせ。



英国式ではお庭にある花を摘んで作るのが基本。

fumifumiのアトリエでは小さなお庭から

生徒さんがグリーンを切ってくる

カッティングガーデンを実施しています。




ローズマリーやミモザやアイビーはすべてアトリエの庭製なんですよ^^*





花ときどきイングランド アトリエフィーズ英国式アレンジメント教室からの花だより





こちらは鮮やかな色と春の花を使ったアレンジです。



個性的なTさんにぴったりのアレンジができましたね^^*





レッスンが終わってからは

今後の花仕事の進め方や

各生徒さんの今年度の抱負や方向性を伺って

アドバイスをしたり

みんなで質問し合ったり。




こんな時間はとっても貴重な報告会になります。




それぞれが夢を持って

教室運営や花仕事でがんばれるように

バックアップしていきますので

今年もがんばりましょうね!








最後まで読んでくださってありがとうございます^^*




*********************************
英国式アレンジメントレッスン

毎週火曜日1月11日、18日、25日
時間は10時~です。
レッスン費・花材費込¥5,000

プリザーブドフラワーレッスン

時間 10時~

レッスン費・花材費込¥5,500から

1月12日(水)、13日(木)、15日(土)、19日(水)

  21日(木)、27日(木)28日(金)定員になりました

***********************************


阪神電車香櫨園駅徒歩4分
JRさくら夙川駅   徒歩15分
阪急夙川駅     徒歩20分

お問い合わせはこちらです!メールくださいね^^*
mail:atelierfs@blue-glim.com


なかでもイチオシなのが登録商標も取得した

F's Cafeオリジナルくまリーナちゃんシリーズ!

バレエの発表会プレゼントに




お花のご注文を承っています^^*お問い合わせくださいね!
mail:atelierfs@blue-glim.com

*********************************
ついでにこちらもお願いします~