☆もう一度モンサンミッシェル~パステルアート~ | 水彩風、油彩風パステルアート・天使画 アーティスト 原本 妙子オフィシャルブログ

水彩風、油彩風パステルアート・天使画 アーティスト 原本 妙子オフィシャルブログ

横浜市内のアトリエで教室開催しています。出張講座も随時開催。五感をフル活用、心のブロック解放加速


横浜パステルアート~シュシュの魔法のパステル World~


3年前にパステルで描いたモンサンミッシェル~

この繋がりは何処までも続く~


また描きたくなりましたよ~^m^


リボン 3年前の記事から・・

フランスを旅するなら・・

ここは是非足を運んでほしいところ~

私もまだ未踏の地です。。。

近々行ってみたいところの一つ。モン・サン=ミッシェル
ノルマンディーとブリュターニュの間にある、潮の干満の差が激しい

広大な砂州に浮かぶ岩の小島に建てられたこの修道院は「西の驚異」

と呼ばれています。


ゴシック様式の聖ベネディクト系大修道院は、

「大天使ミカエルのお告げ」

により建築され、その城塞内には村が作られました。

11 ~ 16 世紀にかけて建築され、この独特な自然環境にみごとに調和

した、技術的そして芸術的な大傑作です。

               (資料参考:ユネスコ世界遺産センター)


世界遺産登録は1979年。


1000年以上も前から多くの巡礼者を集めてきた修道院があり、

みごとな景勝美によりフランスはもとより世界でも最も人気のある

観光地です。

2008年には1300周年を迎えました。

現在、本土へ続く道は、1880年に造られた狭い土砂道しか

ありませんが、2012年には橋が完成される予定です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                             

橋も完成されたのでしょうね。

ご縁があればいいなぁ~



人気ブログランキングへ
     毎日絵を描くことが日記になってます。
     ポチっとお願できれば幸いです。

     これからの励みになります。<(_ _)>