台湾旅行 4日目

いよいよ最終日。
娘にはマスク着用で乗り切ってもらう。

土産物を買いに西門町に来るも、開店時間が遅いためほぼ閉まっているという始末。
飛行機の時間もあり、仕方なくそのまま空港へ。
何だかあっけなく終わってしまい、残念。

{8331D219-C8C2-4F37-876D-375D08908E73}

空港で念願の巨大チキンカツ。
食べやすいように切って貰ったので巨大ではないけど、カリカリのピリ辛でビールが欲しくなる味。

{584A5D97-7847-4AB3-80E7-70580DD23EC7}

これが美味しそうで、食べてる人に「どこに売ってたの?」って聞いた新東陽のNo.1のセット。
ワンプレートで色々楽しめるのだけど、左下の汁物はまさかのおしるこ、砂糖薄め、残念なお味。

{D5FEDF8A-4D4A-4EFA-B7B7-07791AC361D8}

タピオカミルクティー。
タピオカの食感、ミルクティーの甘み、ミルクの加減、全てが絶妙。
これを日本でも飲みたいなぁ。

{01C8E9AC-9164-491D-ABBE-20F1D29A25D8}

この人も念願のソフトクリームをゲット。

{2FAE5C71-BA50-479A-9315-A9456DBAA47C}

機内では冷静。

{13F1F2D5-67C8-4DCF-9999-6A914AA38DFB}

バイバイ台湾。

{19E6ACDF-5863-404A-9193-B480F77E36EA}

雲の上でも夕焼け。

{15BDFD41-A671-40D5-94EC-FC5DD6C31A88}

日が落ちる色って綺麗。

{6D622F79-5AC4-4C1C-882A-93E0FA823AF4}

帰国は夜。

{ED8F1A4A-A08C-41B3-92C4-62F98314A23B}

日本の空気を吸った途端に娘の咳は止まり、やれやれ。

この時期の台湾は毎日37度を越す暑さ。
だからカキ氷やビールが美味しいし、お店や駅もクーラーが効いて快適。
季節的に火鍋が食べれなかったので、次回は鍋を制覇するため冬に行きたい。

4歳の娘を抱っこして街を歩くのは不可能だと思い、ベビーカーを持参したのだけど、歩道の段差はさほどなく、駅には必ずエレベーターがあり、あまり苦労はしなかったけど、排気ガスと粉塵をまともに吸う高さからか、後半咳が止まらなくなり、かわいそうなことをした。
目的地に直行させてれるツアーだと、移動も楽だったのかもしれないけれど、個人旅行ゆえのディープな場所にも行けたのでどっちを取るべきか…といったところ。

3泊4日の珍道中、いっぱい食べていっぱい歩いていっぱい笑った楽しい旅。
また行こうねと、次の予定を立ててみたりして。

今回は私の両親が案内してくれて感謝。
お父さん、お母さん、ありがとう。