こんばんは!
今日は朝から多肉の寄植えレッスンに
お二人の方にお越しいただきました
(*^_^*)
ワンシーズンに3回は来て、
お家の鉢を植え替えしてくださる
お二人です!
常連さん✨✨
今日は、以前から気に入ってくださっていた鉢やアイアンの器をご購入いただき
寄植え開始です!
私も大好きなスクエア型
モダンな横長な鉢です。
細いのに、長い。
よーく考えながら
ストーリーを作りながら
植えていきます。
とりあえず…で植えてしまうと…
なんとも単調な、それでいて散漫な感じになってしまって…
ちょっと残念。
色合い、質感、高さ、奥行き…
絶妙なニュアンスで合わせていけば
オリジナルの世界感を作りだします。
アイアンのポット型の器には
間をとりながらの寄植え。
これが以外にも難しいのです。
タブロー型にも挑戦です。
『絵になる多肉』
たくさんお作りいただきました!
多肉に慣れていらしたので、
本当にお上手。
多肉植物は水やりも少なく、
お手入れも楽ですしね。
それで、とにかく癒される

可愛くて仕方なくなりますよね。
自分で作ったものならなおさらです!
適度に風通しの良い、陽のあたる場所なら
蒸れることなく、元気に育ちます!
皆様もぜひ!
挑戦してみませんか(*^_^*)