FEJ本部でファレノブーケを作りました~FEJ生花ブーケコース~ | お花を教える素敵なママになろう!  女性のためのフラワースクール アトリエ・シナモン

お花を教える素敵なママになろう!  女性のためのフラワースクール アトリエ・シナモン

フラワーエデュケーションジャパン・クリエイトアカデミー認定校//文京区/本郷/春日/プリザーブドフラワー/アーティフィシャルフラワー/ウェディングブーケ/仏花/アラサー・アラフォー・アラフィフ/大人の女性の資格・仕事/スクール開講

こんにちは


プリザーブドフラワースクール&ショップ
アトリエ・シナモンの戸島です。


今日はFEJ(フラワーエデュケーションジャパン)の本部でマコ先生の
生花ブーケレッスンを受けてきました。


 

今日作ったのは「ファレノブーケ」

お祝のお花として贈ることが多い蘭の花を使用しています。

 

蘭の花はブライダルで使われることも多く、特にワイヤーを施して作り上げるブーケは、とても手が込んでいて大変ですが、それはそれは美しいブーケに仕上がります。

 

造花と違い生花ですので、ワイヤーをする際には保水の作業も加えていきます。
花嫁様が持つ時にもぴんとキレイな花姿を楽しめるように、作り手には色々なテクニックが必要になります。

 

 

通常はブライディに挿していくブーケが日本では主流でありますが、ワイヤリングを駆使してブーケを作ります。

●ワイヤリングをする際の生花の保水について

●テーピングのちょっとしたコツ

 

●グリーン類のワイヤリング方法

●グリーンのカタチを作る方法

●ファレノの美しさを引き立たせる組み方

等々をレッスンで学びました。

生花ブーケクラスの中で一番時間がかかるテクニカルなブーケだそうです。



 

かなり時間もかかり大変でしたが
やはりブーケは作っているときはとても楽しいです。


生花のブーケがささっと作れる女性って
素敵ですよね。


プリザのブーケコースは6月に、
生花のブーケコースは来年3月に開講する予定です。
ご興味のある方、今しばらくお待ちください。