僕のおっぱいをどうする気だ!

僕のおっぱいをどうする気だ!

無勉状態から一年で法政大学合格を目指すキモヲタのブログ

Amebaでブログを始めよう!

昨日、今日と学校の行事でウインタースクールなるものに行ってきまして、まぁ雪国ということで毎年こんな行事があるのですが、私は今年はスノーボードをやりました。

10歳あたりまで雪とは全く縁の無い地域に住んでいたので、私はウインタースポーツは全くできません。しかしそのあたりはやはり超越者。二日間でかなりうまくなりましたね。パーデキ。


しかしまぁ一番困るのは筋肉痛ですよ。

高校に入ってからあまり運動をしなくなったので、もう体の節々が痛いし、なにより服を着るのがつらい。

横に引くタイプのドアなんてホントにやばいですよ。腕に力が入らないので開けられません。いつもなら私の方が強者ですが、今日は違いました。まさか私がドアに負けるとは・・・。屈辱です。明日絶対ぶっ壊す。

何するにせよ 思った時が 一番ふさわしい時



などと甲本ヒロトが言っておりましたが、確かにそのとおりで、何をするにも思った時にやってしまうのが一番いい。後回しにするのは時間の借金なんです。


この間受験勉強をはじめて二日後くらいですか、急に予備校に通いたくなってしまいまして、それまで大学受験などというものに全く興味が無かった私ですが、いくら小学校時代のあだ名が超越者である私でも独学だけで大学に入れるとは思ってもいません。超越者とはいっても学力ではなくエロネタで人々を超越していただけなのですが。


まぁただでさえ私のクラスはパソコンの専門科なのでスタートラインから出遅れています。出遅れてるというか周りの大学進学クラスの連中が赤ちゃんだとしたらわたしは精子ですよ。


私の住んでるところは東北のド田舎ですので、周りに予備校などほとんどありません。

しかし底辺といってもこのあたりはやはり私立。なんと学校に代ゼミのサテライン予備校があるっていうんですよ。

なんか各自でDVDを借りて、放課後にそれで勉強するらしいんですが、それに通っている連中はほとんどが大学進学系クラスの生徒たち。パソコンや自動車、機械などの専門科からはほとんど通っていないそうです。もうちょっとした転校生ですよ。

私はこれまでに四回転校というのをしておりまして、


兵庫県西宮市→茨城県結城市→長野県上田市→現在と。


いわば転校のプロですよプロ。

こと転校に関しては私が赤ちゃんだとしたら他のやつらは精子ですらありません。もう存在しないことになるね。


まぁそんなことどうでもいいんですが、明日の放課後、その予備校の授業を軽く見学するらしいのです。クソ!これじゃ忍たま乱太郎が見れないじゃないか。困る。そうだ、何するにせよ思ったときが一番ふさわしいときだ!今から明日の忍たまの録画予約をしよう。


ということで早速明日の忍たまの録画の準備にとりかかるのでした。




10日ほど前から受験勉強をはじめた私ですが、なぜ志望校が法政大なのか。


先月、新宿の紀伊国屋書店に行ってきまして。といっても大宮に大宮アルディージャグッズを買いに行ったついでだったんですけど、その時は大好きな囲碁の本をちょっと見てこようかと思い。紀伊国屋に寄ったのですが。

無事碁の本を購入した私は、ブラブラと各階を探索していたのですが、学習参考書コーナーでものすごいカワイイ女性を発見したのです。一目惚れでしたね。もうとんでもなく興奮してしまいまして、

フヒ、フヒヒ。こいつは美人だ。周りに人がいなかったら、間違いなくおっぱい揉んで逃げる」

とか考えながら、サンフレッチェ広島佐藤寿人ばりの裏を取る動きで彼女の横のポジションに入りました。


彼女は赤本コーナーで立ち読みをしていまして、横に付いたはいいが何も読まないのも怪しいので適当に早稲田の政経学部の赤本を眺めます。早稲田の政経学部がとんでもないレベルだということは、大学について興味なかった私でも十分知っていました。この時の俺は間違いなく頭よさそうに見えたと思うね。

しかしまぁこんな夢のような時間も長く続くわけがなく、彼女は一分ほどでその場所を去りました。ってか横に人がいると本読みづらいよね。

彼女が去ったあとを見ると、下に積まれた本のところに明らかに彼女が読んだと思われる赤本を発見。もう分かると思われますが、その置いてあった赤本が法政大学だったのです。

翌日家に帰りパソコンで法政大学について調べると、なかなかいい大学だということが判明。箱根駅伝やラグビーでよく名前は聞いていましたが、学力もなかなかのものなんですね。


こうして彼女に再び会うために法政大学に行くのを決めたのです。まぁ今はいろいろ調べて、真面目に法政に行きたい!と思うようになってきました。でも、もしもその時彼女が【代々木アニメーション学院】とかの本を読んでいたら、もしかしたら今頃私はアニメの勉強をしていたかもしれません。セフセフ。


最近は英語を勉強するのが楽しくなってきましてね、まぁForestでさえまともに理解できないのですが、知らんことを覚えるのは楽しいんですよね。

でも、受験のために英語を勉強しはじめてから、おそらく確実に英語力はついてますよ。簡単な英文なら完璧に分かるようになってきましたが、不定詞ってのだけはわけが分からない。マジでできない。本当に悔しい。

悔しいといえば去年の修学旅行ですよ。


私の学校は私立校なので、毎年二年生の修学旅行はロサンゼルスなんですよ。

その旅行が昨年12月、今から2ヶ月前にありまして、楽しかったのですが、まともにホームステイ先の人と会話できませんでしたよ。とことんECCは使えねー。

それに、やはり純血です。ネイティブって言うんですかね。あれは聞き取れませんよ。

何か言うと「アーハー」とか言ってました。なんじゃ「アーハー」て

それにまぁ何かとビッグサイズでしたしね。

ame1

写真だとちょっと分かりづらいんですけど、ピザがめっちゃでかいんですよ。

ホームステイ先の9歳のクリストファーがものすごい口にほうばってます。

しかも食いながら「ヤムヤム」て。母親も「ヤムヤム」言ってました。ダメだこいつら。


一週間のうちホームステイは二泊ほどで、残りはディズニーランドの横のアナハイムホテルとかで泊まりました。しかもそのホテルもおかしい。

夕飯をホテルで食べたあと部屋にもどると



ame2


寝れるかアホ


絶対、「ジャップ!!」とか言いながらベッドメイキングしたのでしょう。本当にひどい。

ホテルのロビーでおもいっきり「ジョンベネー」とか叫んだのがいけなかった。

翌朝、仕返しにチップ1ドルの代わりにJリーグチップスの元ジュビロ服部のカードでも置いといてやろうとも思ったんですけど、それはさすがにホテルマンに殴られそうだったのでやめました。なぜかみんなガチムチの黒人ばかりだったので。


結局何も仕返しをすることができないまま、朝食をヤムヤム食べてホテルをあとにしました。


しかし修学旅行より前に英語を勉強しはじめておけば、少しはホームステイ先の人とまともな会話ができたかもしれなかったのに。悔しいね。

まぁ一番悔しいのはホテルマンに仕返しができなかったことなんですけど。次アメリカに行ったら絶対プロ野球チップスの中日井端のカードを30枚くらい置いてやる。


















さきほど試しに2006年度の英語をやってみたんですが・・・


全然分からない。

問題全部長文読解問題だしね・・・

ホントにつらかった。こんなに自分の無力さを痛感するとは。

もうホントにわけわかんなくなって最後の方は天てれ見ながらやってましたよ。


そして天てれが終わってランランランラーとみんなのうたのあのサウンドが流れます。

よく考えたら今日から2月なので、みんなのうたが2、3月期のうたに変わるんですよね。


【野に咲く花のように】Gackt 

!!!!!!


Gacktが卒業ソングを歌ってました。

あのデコピンでビールビンを粉々にするGacktが。

しかも「みんなのうた」ですよ「みんなのうた」


Gacktも仕事選べよ・・・とか思いながら私も全くわからん「Ⅳ」の回答を適当に選んでました。


結果は33問中7問しか正解していませんでした。

なんてこった。

しかも150点満点らしいのですが得点配分が分からなかった。書いてないよ。


まずまともに長文の内容を理解できるようにならなくては。