数日前の寒さと雪がウソのような陽気に恵まれた新潟市内。
一瞬にして春が来たみたいです。


春の陽射し陽射し

春の陽射し

春の青空


とはいえ新潟ですから、そんなことはあり得ませんけどね・・・

せっかくなので、午前中にいつもより時間をかけてひな散歩♪


まずは、日和山頂上の住吉神社へ。

ラッキーアイテム4個を確認。(・o・)ゞ

日和山境内のラッキーアイテム

日和山境内のラッキーアイテム

日和山境内のラッキーアイテム

最近、初代の姿が見られず、新たなコ達が仲間入りしてます♪

ちまたでは、これを見つけると良い事があるという都市伝説まで囁かれてるラッキーアイテム、
みんなで見守って大事にしましょ!



はたして初代の願いは叶ったのか・・・ などと考えつつ、そのまま日和山海岸へ。


空も海も春のような穏やかさ!
ハトもひなたぼっこしながら、展望台下でたむろしてました。(多分エサ待ち)

日和山海岸


海岸を見渡すと、いつもの『アレ』が無くなってる!

日和山海岸


『テトラ製造ギブス』が無い!
それだけでなく、作業員や重機の姿までもが見当たらない!

テトラの製造は終わったのか・・・



この場所で寒さを感じなかったのは今年初! (^o^)/ ヤッパリ,春ガ来タッテ勘違イシソウ ....



日和山といえば、この春から4校統合で新しくできる「日和山小学校」、
その校歌は、小林幸子さん作詞・作曲によるもの。

日和山小学校校歌

3番の出だしには、統合される4校の名前が刻まれてます。

来週には、こちらに来られて歌い合わせ会があるそうですよ~♪




さて、日和山海岸から、坂を下って、横七番町のコンビニ経由で下本町市場へ行ってみたら、いつもより賑わってました!

この陽気は、お買い物日和でもあるわけです。



その後自宅へ戻り、まだ物足りなさそうなneneヒナは、そのまま放牧~♪

放牧

猫ちゃんの出入り口付近のチェックは欠かせません(笑)
放牧

隣の庭に猫ちゃんを見つけたか・・
放牧




さて、そろそろ放牧終了。「中に入るよ~、ヒナおいで~!」



『104 !! 』nene

放牧




Mitakuye Oyasin 私に関わるすべてに祝福を! 虹

(^O^)/~~ see you !

     

$ひとりごと-バナー




明日2月6日は、ブログの日だそうで、いつもより多めに掲載してみました。チャーリーブラウン


2月6日はブログの日♪今日はブログを書こう!
2月6日はブログの日♪今日はブログを書こう!