店と自宅が一緒だったらいいな・・・って、何年も前から考えてました。


これには、いろんな想いがありました。

今のお店は、トイレ・水回りがないこと。
今の場所に固執する何かが無くなってしまったこと。
1件にまとめる事で、毎月かかる固定費・必要経費を減らすこと。
定期的に背守りを始め、ハンドメイドのワークショップをやりたいこと。
neneヒナが看板犬になること。 コレハ、チョット疑問デモアル。

揚げればきりがないくらい・・・




去年くらいから、どんな所がいいのか、いろいろ考えてました。
分かりやすい場所
自然(海・川・緑)が近い
神社が近い
近くに大木がある
駐車場が目の前にある


今回の場所は、「駐車場が目の前にある」意外は全てクリア!

それに、neneヒナは20kg以上の中型犬なので、一緒だとアウトという物件ばかりの中、ホントにラッキーでした!

とはいうものの移転準備なし・資金ゼロ、周りの方々の協力なくして、成り立ちませんでした。
このきっかけを作っていただいた上に、私たちの背中を押してくれた方々に感謝の気持ちで一杯です。
ほんとにありがとうございます。土下座おじぎ



という訳で、ゼロから再出発することになりました。
移転は、早くて8月末、遅くとも9月半ばに終わらせたい思ってます。

物販ではありますが、昔の喫茶店やカフェがやってたようなスタイルを目指して、
来てた頂いた方に、飲み物などサービスできるくらいアットホームな感覚でお迎えしたいと考えてます。
家の前にちょっとしたスペースがありますので、天気の良い時には、本や雑誌を持ち込んでくつろいでいただけたら・・とも思ってます。



場所は、東堀13番町、日和山(住吉神社)の脇。
東堀を下に向かってまっすぐの一本道、日和山へ向かう坂の途中のスロープを上がった所です。

日和山


これが、日和山(住吉神社)の上がり口。
 *この手前にスロープがあります。
日和山

ちなみに、この焦げ茶色の囲いの中はカフェが併設された資料館で、9月頃にオープンするらしいです。



さてさて、自宅の断捨離を始めやることだらけ・・・
次回行った時、バルサンを焚いてこよう!




Mitakuye Oyasin 虹

(^O^)/~~ see you !

     

$ひとりごと-バナー