今年不調な店前花壇のラベンダー、
通常なら、うさぎみたいな花で満開になる時期ですが、そんな気配は全くナシ・・・


*参考画像 ちなみに去年の今頃はこんな感じでした。
$ひとりごと-初夏 6.11





で、先日、ほぼあきらめ気分でバッサリ剪定。

ひとりごと-店の花壇

ひとりごと-店の花壇のフレンチラベンダー

あ"ぁ"~この姿を見てると「昭和枯れすすき」が頭をよぎる・・・ガクリ


*参考画像 去年まではこんなにボリュームがあったのに・・・
$ひとりごと-ラベンダー






ところが、剪定した後、この苗を購入したハナキクさんにこの品種は5年くらいが寿命だとお聞きして・・・妙に納得。
この苗を購入したのは、ハナキクさんがオープンした頃・・なのでちょうど5年前くらいなのです。

気持ちが少し楽になりました(笑) ゲンキンオヤヂたけし


もしかすると、ダメもとで挿し木してみたらうまく行くかも・・・とも言われ早速実行。

ひとりごと-挿し木

ただ、数年前にやった覚えがあるけど、その時はうまくいかなかったので期待薄デス........

まあ「ダメもと」なので、うまく行けば大ラッキー♪
さて、どうなることやら・・・




そして先日たっぷり植えたモミジゼラニウム、これには虫除け効果がない事も判明・・・再びガクリ

さすが、ハーブのプロ!いえー
ちょうど、店先に生けてあったゼラニウムを頂戴し、モミジバゼラニウムの所に挿し木

ひとりごと-ゼラニウム

根付いてくれよ~~~~ヾ(^∇^) ♪





ちなみに、自宅のラベンダーは元気です!

ひとりごと-ラベンダー



    


 (^O^)/~~ see you ! ぺこ
$ひとりごと-バナー