心配だった新潟まつりが終わりました。


今年は、楽しんでる人達から怒られそうなくらい、非市民的な気持ちで過ごした新潟まつり。
特に、昨晩の花火の時間・・・

今年の花火ほど「早く終わって~!」と願った事はありません。



大多数の人たちが楽しんでる頃、ヒナは膝の上でガタガタ震えてました。
大きいカミナリが鳴り響いている時のように。

日頃、抱かれる事が嫌いなヒナも、この時ばかりは膝の上。
ピンと耳を立てて踏ん張ってる前足からは、リキみと振動が伝わってきます。
最初は、キューンキューンと鼻を鳴らすくらいでしたが、すぐにハアハアに変わりました。

$ひとりごと-花火のヒナ

ホントにカミナリと花火が怖いんです。

いくらテレビの音を大きくした所で、花火の音や響きは防げません。
美味しいおやつを見せても目もくれません。
もっと美味しい人間の食べるものでも変化なし・・・

側に居てやるしかありません。


つい先日、近所から花火の音が聞こえた時も怖がってました。

家庭用なので、せいぜい パン! くらいの音で、です。
それに比べてドーン!と響く打ち上げ花火・・・
それも1時間半から2時間の長丁場なので、かなり心配してました。

我が家では、昨晩の花火が最大の関門だったのです。


幸い、今年は日中の花火の音が聞こえなかったので、一安心できましたが、夏はまだまだ続きます。
あちこちで上がる花火も・・・





大きい花火の音から解放されて、ようやく力が抜けたみたいで、やや放心状態・・・

$ひとりごと-花火のヒナ

ヒナ、お疲れさん。



 (^O^)/~~ see you ! ぺこ
$ひとりごと-バナー