レモンとクランベリーのパウンドケーキ | am*o6

レモンとクランベリーのパウンドケーキ

おはようございまーす!!!

今日も早い目覚めZZzz....やっぱり私には5時間程度の睡眠がぴったりなのかなぁ?

ねむたいけど。時間がいっぱいあってうれしいかもしれない(-∀-。)

最近はいろいろとしたい事とかもあってお弁当の写真とかも取れてないとかがあって

更新がぼちぼちですが、こんな時もあっていいのかなぁと思って自分のペースで更新中です♪


今日ご紹介するのはこの間言ったインターンシップのお友達とのあつまりでのBBQに持って行った

お誕生日ケーキ♪室内に置いておけないから常温保存可能なパウンドケーキにしました!

ちょうどお天気もいまいちで気温が低かったのでケーキの持ち運び的には良かったです(笑)

$あっちゃん*s Sweet Home*

入っているのはさっぱりとしたレモン果汁に、ドライクランベリーです。

クランベリーはパウンドで焼きこむことによって水分を含む事ができるので、食べるころには

いい感じに柔らかくなってます♪もちろんそのままでも食べれるのでデコレーションはドライ。

今回お誕生日の子はレモンとかかしすとかそういうすっぱいものが好きだと聞いていたので、

以前その子が挑戦してみたらしいレモンパイをとずっと前から思っていたのですが・・・・・

今回は実現できませんでした~。でもあんまりどんな味にするかは迷わなくってよかった~♪


デコレーション前はこんな感じですが、めちゃくちゃ膨らんでます。ここまで膨らむとは(笑)

$あっちゃん*s Sweet Home*

予想以上に生地の量が少なくって高さが低くなるなぁと心配していたので良かったです★

で。パウンドケーキって本当デコレーションに悩みました。お誕生日やしねデコは必須です!

ぼこぼこしてるしうまくアイシングもできないですよね~。クッキーとか焼ければよかった。

時間がなかったし仕方ないか・・・。

アイシングとアラザンできらきらにして、中心のクランベリーを固定しているアイシングは

食紅でピンク色に色付けしてあります。ちなみに・・・お花はもちろん造花です~^^


$あっちゃん*s Sweet Home*


パウンドケーキにしてすごく良かったなぁと思ったのは、いつも苦労している持ち運び!

まるいケーキだとやっぱり箱がかさばっちゃってなかなか合う紙袋がなかったりしますよね。

でも、パウンドなら細長いし、そのまんまくるっと巻いて細長い形にラッピングもできます。

今回は、おうちにあったかごを利用してのラッピング。透明の袋に入れてリボンでラッピング~

$あっちゃん*s Sweet Home*

全体像はこんかんじです

$あっちゃん*s Sweet Home*


みんなおいしいって言ってくれてよかった!こういう瞬間って本当にうれしい気持ちになりますね^^

本当に作りがいがあります。みんなの笑顔が見れて幸せ~って思えるからやめられない!!!


今回私が渡したプレゼントもやっぱりラッピングには凝ってみました!なかみは・・・ヒミツ♪

$あっちゃん*s Sweet Home*

贈り物っていろいろ相手の事考えていろいろと選ぶけど、やっぱりお店で簡単にしてもらうラッピングより

私は断然自分で心をこめてラッピングをしたいな~といつも思います。

もちろん時間がない時は仕方ないですけどね。余裕のあるときは相手のプレゼントを見たときに

ぱっと期待の笑顔が見れるようなラッピングをして渡したいなっていうのが私のこだわりです♪

面倒とか全く思いません。いつもケーキとかプレゼントを作る時、ラッピングの時間が楽しくって^^

やっぱ好きなんやなぁ~ってしみじみと感じています。

これからもこのこだわりは捨てずに大切にしていきたいなっ!