6時過ぎの遅いスタートですが、冷水ポットを持ってR127沿いの

田んぼまで歩きました。


稲の成長は順調で、スズメの先遣隊が来ています。


農家さんは、休日にもかかわらず、朝食前に田んぼの

見回りをしていました。
りょうちゃんのブログ


りょうちゃんのブログ

川沿いの道からはカワセミが水面すれすれに2羽、上流方面、下流方面に

飛んで行くのと、上空を公園方向から川に飛んで来るのを見ました。


どこに止まったかはわかりません。


散歩に出るたびに1,2度こうした飛翔中の姿は見るようになりました。


カワウが1羽いて、長い時間潜水した後、魚を咥えて出て来ました。


かなり大物です。カワセミの幼鳥が食べる小魚まで採らないでね♪
りょうちゃんのブログ


りょうちゃんのブログ


りょうちゃんのブログ

公園に帰って来ると相変わらずムクドリの蝉採りパトロール。

桜の木にアブラゼミが止まっていますが、鳴き声はせず静かです。

人が近付くと桜の枝に止るので、蝉の姿も横目で見ているでしょう。


アブラゼミは午後さらに気温が上がったころ♂が一斉に鳴き出し、

繁殖活動が行われるのだと思いますが、朝の時間帯は、ムクドリ

を避けて、かなり敏感に移動しているようです。


南北公園を県道の上で結ぶ陸橋付近は、アベリア、ドウダンツツジ、トベラ、

などで、遊歩道と仕切られていて蝉、蝶が乱舞していましたが、

小さな鳥が5,6羽やって来ました。


動きから、メジロだとすぐわかります。


ほとんど葉隠で、シルエットがやっと見え隠れしていて、画像になりません。


雑木の外周に顔を出している粒粒の花を食べに、1羽出て来たところを撮りました。
りょうちゃんのブログ


りょうちゃんのブログ

この花は、女郎花か男郎花かどちらかだと思いますが・・
りょうちゃんのブログ


りょうちゃんのブログ


りょうちゃんのブログ