今朝は小雨のそぼ降る4月の気温。

散歩はやむまで中止し、昨日撮った写真の中から

小糸川対岸にいたキジです。

数週間前に刈り取られた竹が、横に束ねて保管されている

土手の斜面に歩いては止り、少し目立つ場所に、背伸びする

体勢で、キョロキョロしているので、すわホロ打ち開始か・・と、

一脚を構えても、遣りません。
りょうちゃんのブログ
 

上部の竹積を乗り越えて、更に広いところに出たので・・

ここで遣るか?・・やりません・・
りょうちゃんのブログ


りょうちゃんのブログ

周囲をよく見ると、♀キジが竹積を素早く乗り越えて行きました。
りょうちゃんのブログ

ああ・・これか!と思いましたね。

♀キジを安全に移動させる為に、自ら外の様子を観察して、

外敵が居たら自分に視線を引き付けて、その隙に、

♀を逃がすのかと・・

男らしい行動ですね♪
りょうちゃんのブログ

幼鳥が後に続く場面などもやがて見られるかな♪


ホロ打ちは縄張り宣言と♀を引き付けるパホーマンス・・

妻帯後はやる必要がない・・てこと?

キジの♂は、実力次第で、一夫多妻・・殿様見たいなものだと

思われがちだけど、中々責任感のある、頼のもしい男です♪


りょうちゃんのブログ