家づくり*窓について(防犯ガラスと窓の形) | daily notes*白い小さなおうちを建てました

家づくり*窓について(防犯ガラスと窓の形)

日曜日もおうちの打ち合わせでした。
建築確認申請のためのつめの打ち合わせです。

いつもながら4時間以上の長丁場。
まるちゃんは時々パパやママを呼んだり受付のお姉さんと遊んでもらったりもするけど、
基本的には一人で遊んで待っていてくれます。
きっといっぱい遊んでほしいだろうに、おうちのことを決めている、って知ってるので、
我慢してくれているんだと思います。
ありがとう。

*****************

打ち合わせで決めたのは、
・窓
・収納
・ニッチ
あと気が早いけど外構についてもちょこっと話したり。

まず窓についてまとめておきます。

窓は、私が譲れないこと5つの中のひとつです。


前々回と前回打ち合わせで、窓の形や大きさや
防犯ガラスの採用などをだいたい決めました。
そして先週、窓についての差額見積もりが出てきました。

差額の要因は2つ。

①防犯ガラス
防犯面を考えて人が入れる大きさの窓には防犯ガラスを採用しました。
ちなみに、工務店の標準では、洗面所やお風呂に面格子、
引き違い窓にはシャッター(手動)がつく予定でしたが、どちらもつけませんでした。
面格子もシャッターも簡単に外したり開けたりできると聞いたのと(電動シャッターは別です)、
面格子は見た目が好きでないし、シャッターは開け閉めが面倒。。
なので洗面所やお風呂等の窓も他の窓と同様、防犯ガラスで防犯することを選びました。
あとは補助錠等も組み合わせて、できるだけ防犯性を高めたいと思っています。

②窓の数
我が家は窓の数が多いんです。。
特に南北で良く風が通る土地だったので、南と北に窓が多く設けました。
西は西日を避けるためと、死角になりそうだったので窓は2つだけです。

我が家の工務店は、窓については結構好きに選ばせてくれます。
形や大きさも、上げ下げ、すべり出し、FIX等は好きに選べました。
(以前検討していた建築会社だと、引き違い以外は全部オプションでした。。)
ただ2階リビングの勾配天井部分の窓は差額になるのと、
全体で窓の数が多いので、その分少し差額が出ました。


出て来た差額ですが・・・
思ったほどの金額ではなかったです!
決して安いわけでもないですが、特に防犯ガラスは絶対必要だったし、、
安心にはかえられません。
それに、ほとんど躊躇なく、好きな場所に好きな形の窓を配置できたので、
このくらいの差額ですんで良かった、という感じです。

前にも書いたのですが、私は引き違い窓ではない形の窓をたくさん使いたいなと
思っていました。

・上げ下げ窓

かわいくて私の憧れの窓です。
家づくりを考え始めた頃から、新居には絶対に使いたいと思っていました。

新居では、リビング東に2つ、ダイニングに3つ、洗面所に1つ使います。
楽しみです♪
もともとリビングの東は、縦すべりだし窓を2つ並べる予定でしたが、
外観上上げ下げ窓の方がバランスが良かったので、上げ下げ窓に変更しました。
ダイニングに上げ下げ窓は、ずっと以前から思い描いていたもの。
上げ下げ窓のそばにダイニングテーブルを置いて食事したいんです。
思ったような雰囲気になるといいのですが・・・

・すべりだし窓

すっきりした見た目が好きです。
寝室に1つ、階段の降り口に2つ、子ども部屋に2つ、トイレ、、、などなど
数えるのが面倒ですがかなり使いました。

・FIX窓
はめ殺しの窓です。
ウォークインクローゼットのスリット窓、
キッチン背面のハイサイドライト、
リビングの掃き出し窓の上の3連窓、などなど。。

・段窓

こんな風に、窓を連結している窓です。
我が家では、縦すべりだし窓+FIX窓 で、床からの段窓を玄関横に配置しました。
同じ組み合わせですが、もっと幅の狭いスリット状の段窓を
1Fトイレとだんなさん書斎スペースに。
この形はかっこ良くて好きです♪
どこかに使いたかったので楽しみです!


・引き違い窓
一般的な引き違い窓の形の窓は、
リビングの掃き出し窓(幅260くらいの窓です)。
それと、寝室のハイサイドライト、の2つのみです。
それと引き違い窓の一種?片引き窓を、
お風呂と子ども部屋に使いました。

片側が開いて、片側はFIXになっています。
この窓は結構形が好みです♪


こんな感じで使いたい窓を好きなように使いました。

使い勝手は実際に使ってみないと分からないですが、、

でも、絶対にこだわりたかった窓。
自分なりにこだわることができて、すごく嬉しかったです。
あとは、出来上がったときイメージ通りになっていますように・・・!