いて座コンプ | 佐賀のオッサン星にハマる2

佐賀のオッサン星にハマる2

このブログはある星空に戦いを挑んだオッサンの記録である。
天文界において全く無名の冴えないオッサンが星見の中から健全な精神を培い、
わずか数年でメシエマラソン完走をなし遂げた妄想を通じて、その原動力となった信頼と愛を余すところなくログ化したものであるかも。

「コンプ」とか「ガチャ」とか今風でしょ?(藁


さてさて、いて座で撮り忘れていた(撮ったけれど、とても見られるものじゃなかった)球状星団を、今朝撮ることができました。



佐賀のオッサン星にハマる2-M55


星M55星


組立天体望遠鏡+PENTAX Q直焦点

273mm(35mm換算1,523mm)

ISO1600×30秒

JPEG撮って出しをMS Office Picture Managerでレベル調整した後、サイズ変更。


いて座の南斗六星のζ星から東に振ると、15cm眼視でノペーっとした星雲状の天体が入ってきました。

これでいて座にあるメシエ天体15個を制圧!


ついでに同じ並びのM54、M70、M69も撮ったのですが、以前撮ったものより劇的に良くなったわけでもないので割愛。


ついでにM70からひたすら北上してたて座まで行くと見えるのが、



佐賀のオッサン星にハマる2-M26


星M26星


組立天体望遠鏡+PENTAX Q直焦点

273mm(35mm換算1,523mm)

ISO1600×30秒

JPEG撮って出しをMS Office Picture Managerでレベル調整した後、サイズ変更。



小じんまりしていて、淡くもあるのですが、星雲(<星ですが)をまとった星群といった感じで美しいです。ココナッツミルクに粒々が入っているみたいな。