s3translateを使ってMODなどを翻訳しよう | ちょっと寄っていこう!2

s3translateを使ってMODなどを翻訳しよう

今日は大変便利なツールを紹介したいと思います。

s3translate」です。

ダウンロードはこちらのS3Translateから最新版があります。

まずこのツールでなにが出来るのかというとMODには対応してない言語があるときがありますよね?

そうなるとMODを導入した際に文字化けなどが起こったりするんですが、そういった対応していない言語に対応させる事が出来るのがこのツールです。

しかもただ対応させるだけではなく、内容の編集も可能なので日本語対応にして更に編集機能を使って日本語に翻訳も出来ちゃうんです。

s3PEのSTBL編集でちまちま作業してたのが本当に楽になりました。

といっても英語を翻訳しなくちゃならないので英語が苦手な私では機械翻訳がせいぜいですが^^;


簡単な使い方も説明して置きますね。


簡単な使い方

①ダウンロードしてきたファイルを解凍、またはインストールし、s3translate.exeを起動する

②起動すると初期セッティング画面が出るので

Select the default language to use as comparison and base

に元となるpackageの言語を選択(大抵はEnglishだと思います)

Select the default language you want to create translation

にJapaneseを選択します。

選んだらOKを押す。


※旧バージョン(MTSにあるもの)は逆に配置が逆になっているので注意

③File>Openから対象のpackageファイルを開く。

④作りたい言語データが無い場合「The current target language doesn't exist in this string table. Create it?」と表示されるのでYesを選びます。

これで日本語データが出来ました。

文字化け対策だけならここまででseveすれば英語表示ですが文字化けは解消されます。


⑤Taget Text内に翻訳ファイルを入れてCommitを押すと反映されます。

※Auto Commitにチェックがある場合は自動でCommitされます。

⑥翻訳が終わったらsave

⑦次回起動時にはセッティング画面が出ないので変更したい場合は↓

File>Preferencesで設定出来る。


⑧このままでも使えるんですが、元の言語と日本語のファイルで容量が大きくなるのでs3PEでpackageファイルを開き、余分なSTBLファイルを削除しておくと軽量化出来ます。

※元のMODは必ずバックアップした上で作業を行って下さい。



それではー(・ω・)/


ペタしてね


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ゲームブログへ


ザ・シムズ3 通常版/エレクトロニック・アーツ

¥5,460
Amazon.co.jp

ザ・シムズ3 ジェネレーションズ/エレクトロニック・アーツ

¥3,129
Amazon.co.jp

ザ・シムズ 3 レイトナイト/エレクトロニック・アーツ

¥3,129
Amazon.co.jp

ザ・シムズ3 アンビション データセット/エレクトロニック・アーツ

¥3,129
Amazon.co.jp

ザ・シムズ3 ワールドアドベンチャー/エレクトロニック・アーツ

¥3,129
Amazon.co.jp

ザ・シムズ3 ハイエンドロフトパック/エレクトロニック・アーツ

¥1,554
Amazon.co.jp

The Sims 3: Fast Lane Stuff (PC) (輸入版)/Unknown

¥6,300
Amazon.co.jp

The Sims 3 Outdoor Living Stuff (輸入版)/Electronic Arts

¥6,300
Amazon.co.jp

The Sims 3 Town Life Stuff (PC) (輸入版)/Unknown

¥8,190
Amazon.co.jp