循環型社会入門/片谷 教孝

¥1,995
Amazon.co.jp

☆☆☆
循環型社会・循環型技術の実現を目指す社会の共通意識が広まりつつある今日、関連法規の整備も始まっている。こうした社会概念と関連する分野の科学的知識を環境学を学ぶ人のみでなく、一般の人にもわかるよう解説した入門書。(amazonより)

随分と唐突な印象のセレクトですが、ちょっとしたきっかけで読んでみました。
内容的には地球温暖化の原因を科学的に説明したり、法整備や企業のリサイクル活動など社会的な視点から循環型社会について言及したりとかなりバランスの良い構造になっています。いずれもかなり基礎的な部分を丁寧に説明しているので、中学生くらいの方が読んでも十分に理解できる内容だと思います。

ただし、あまりに基礎的であるために価格と比較するとかなり物足りない印象です。また全編通して少々道徳的すぎるきらいがあるので、環境シンポジウムにでも参加しているような感想を持ちました。学者が書いたものとしては深みも論旨も食い足りなくはありますが、とにかく分かりやすく全体を学べるという意味では決して悪くない書籍だと思います。

循環型社会 (中公新書)/吉田 文和

¥903
Amazon.co.jp

CO2温暖化説は間違っている (誰も言わない環境論)/槌田 敦

¥1,260
Amazon.co.jp

「温暖化」がカネになる/北村 慶

¥1,365
Amazon.co.jp