足もみ倶楽部アニモ・animoは2015年7月に発足!

練馬区石神井公園を開催場所として、

周辺地域の若石仲間が集まる会として始めました。

 

足もみ合い会八福踏板練習会情報交換

若石の仲間や先輩方、外部講師を招いて、

施術向上の為の講座健康に関する勉強会

故障知らずで施術活動を続けていかれるように

さまざまなセルフケアの会を開催しています。

 

若石は台湾発祥のリフレクソロジー。

特徴としては東洋医学の考えを取り入れていること。

そのため「自分の健康は自分で守る」という理念のもと、

毎日のセルフケアを大事にします。

 

毎日の生活習慣や食事のとり方を見直すこともセルフケアです。

 

運動、睡眠、休息の取り方、食などのセルフケアを、

東洋・中医・漢方医学では「養生」といいます。

 

 

「養生」の考えを意識して、自分でできるセルフケアを実践していくことも

アニモの活動の目的としています。

 

アニモは毎月一回の開催、無理なく長く続けていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

足もみ倶楽部アニモ・animo活動詳細:

 

月に一回、水曜日か金曜日の開催

開催場所:石神井公園区民交流センター

アクセス:西武池袋線石神井公園駅北口1分ピアレス2階

取りまとめ役:山本規子

 

今までの活動紹介:

 

施術チェックの会/若石・富岡和代さん(7回開催)

 

セルフケアストレッチの会2016.12/若石・柏村三千代さん(2回開催)

 

太極拳・気功の会2016.7/若石・佐藤舞希子さん(6回開催)

 

ポールウォーキング2016.3/若石・成瀬さおりさん

 

ミニ薬膳講座2015.7/若石・山本規子

 

     

 チネイザンヨガ講座2016.11/島村悦子さん(セルフチネイザンヨガインストラクター)

 

                     

 八福踏板練習会

 

                        足もみ合い会

 

 

若石バームデコパージュ2016.6

 

 

練馬区のイベントHugNeriハグネリへの出展

詳しくはこちら

 

 

 

番外編:陰陽五行がわかる講座2016.10

易経・陰陽五行講師のこやまとしのりさんをお招きして勉強会を開催

東洋医学の根底にある「陰陽五行」について、

わかりやすく楽しくお話しいただきました。

足もみ倶楽部アニモ・animoのメンバー以外にも、

国際若石メソッドスクールの先生方や直営サロンの先輩方、

多数ご参加いただきました。