え~つ。大変おいしかったのであります。

是非、いえでも作ってみたいのであります。


ウラ方はまだ挑戦していませんが、忘れないうちに・・・。




写真では実物のおいしさが、伝わりません。
パエシ


材料


牛乳:1リットル


お米:4分の1カップ(お米は日本のお米でもOKとのこと

    ですが、マシュモティというバングラデシュのお米

     を料理教室では使いました。)


カシューナッツ:10~12粒(お好みで)

レーズン:小さじ1から、お好みで。

卵:1個

シナモンスティック:少々

緑のカルダモン

砂糖:お好みで(かなり使います)


作り方


・カシューナッツを少し細かくしておく。

・ライスを砕いておく。(写真)


パエシ



・鍋でミルクをあたためて、沸騰させて緑のカルダモンを

加えて、8~10分煮る。


・ミルクが4分の3になったらお米の砕いたものを入れて

とろ火にして煮る。(お米がやわらかくなるまで)


・カシューナッツとレーズン、シナモンを加える。


・味をみながら、さとうを加えていく。


・溶き卵を入れてかき混ぜる。


・もりつけたものを、ラップして冷蔵庫に入れて

食べる。


(今回の料理教室では、冷蔵庫には入れず

冷めたものをいただきました)


是非挑戦なさって下さいませね。



料理教室の詳細は、こちら (^-^)/

★ アジアンロード公式サイト ★