大森望 責任編集『NOVA 4 書き下ろし日本SFコレクション』(河出文庫)を読了
西島大介=カバー装画&本文イラスト
佐々木暁=カバー&本文デザイン

2011年5月10日 初版印刷
2011年5月20日 初版発行
ISBN978-4-309-41077-7 C0193 Y950E
定価:本体950円(税別)

メモ内容紹介

毎回がらりと違う顔ぶれで、がらりと印象の違うアンソロジーをお届けする--
それが≪NOVA≫シリーズの編集方針です。
この『NOVA 4』は、七色の変化球を主体にした変幻自在の1冊。
伝奇、ファンタジー、ホラー、ミステリーなど、
バラエティ豊かな9編をごゆるりとお楽しみください。
--大森望


(本書カバーより)

本

収録順に7段階評価(+3~-3)と寸評などを…

最后の祖父 京極夏彦(+2)
まさか京極夏彦の幻のデビュー作を読めるとは思いませんでした…
そしてまさか観測問題を取り扱っているとは…
自分のまわりでお店が閉店していないか…確かめないと…

社員食堂の恐怖 北野勇作(+1)
これはB級ホラーの王道といった展開で笑ってしまいました…
で 彼らは会社から脱出できたのであろうか?

ドリフター 斉藤直子(0)
ワタクシみごとにドリフ世代なのですが実は思い入れがありません
でも人並みに「志村うしろー」の意味もお約束もわかります^^
しかし…エロに直結するとなると男どもはみんな頑張りますね…

赤い森 森田季節(+3)
考古学SF? これは面白かった…
あんな事実をまじめに論じているのが何よりも笑いを誘うのです
しかし社会的立場を考えてお茶を濁す…
現実世界にもよくありますねーーー

マッドサイエンティストへの手紙 森深紅(+2)
まさかのボーイミーツガール(ドクターミーツOL?)もの
しかしこのコンビはシリーズ化できるんじゃないか…

警視庁吸血犯罪捜査班 林譲治(+1)
いやー パトレイバー(初期OVAシリーズ)のオープニングが脳内ぐるぐる…
パラノーマルロマンスものではないと思うのです
ただ吸血鬼が出てくるというだけで しごくまっとうなミステリーでした

瑠璃と紅玉の王女 竹本健司(+3)
すごく短い作品なのですが…美少女の隆盛と没落が凝縮されています
ちょっと鳥肌ものでございました…
あ あと 本作は美少女の体液マニア必読です

宇宙以前 最果タヒ(+1)
この独特の文体はなんだろう…いつも困惑します
しかし読んでいるうちに引き込まれてしまい…
自分の現在位置を見失います 今回もやられました

バットランド 山田正紀(0)
詐欺師の老人はなかなかいいやつじゃないか(笑)
いろいろ詰め込みすぎな感じがしなくもないけれど
先端医学と宇宙論・量子力学が混然一体となるとこうなるのだろう
ただ医学的な誤植が気になって…(閉じパーレンが二つあったりとかはまあ…)
※補綴:「ほちょう」とルビがあるけれど「ほてつ」です…よね?
※繊維:神経「せんい」などの場合は医学用語はふつう「線維」です…

全体を通してのバランス・分量 みごとです
長篇を読み通すのがしんどいとき ぱらぱらっと読みたいときに
この文庫本を1冊持って外出すれば ばっちり暇をつぶせます

第4弾も美味しくいただきましたっ

独断評価:90/100

NOVA 4---書き下ろし日本SFコレクション (河出文庫)/著者不明

¥998
Amazon.co.jp