2014年春アニメ第一印象 | 焦らない焦らない、一休み一休み

焦らない焦らない、一休み一休み

アニメ、マンガ、車、そしてお父さん。
とりとめのないつぶやきです。

さて、やっと春アニメも少しづつ(1~3話程度)観始めていますえへ

各話毎の感想は、別のところで呟いてますのでtwetter 、ここでは、あらためて第一印象等。
あくまでも、私見ですので、ご了承くださいましお辞儀ハリポタ

あ、記述順は、意味ないですからねあしからず苦笑い

また、作品タイトルの右側の数字は、期待感を5段階評価してみたものですまったり

数字1僕らはみんな河合荘:3
ま、ありがちっちゃ、ありがちですね。
住民がみんな変わってて、その日常ラブコメ。
で、ヒロインが読書好き。で、その世界にのめり込み過ぎ。というのは分かりましたが、それ以上の伏線はあるのかな

数字2 ジョジョの奇妙な冒険:4
前期もでしたが、あの独特な世界観を壊さずに上手く作ってますねキラにこ
また、EDの選曲も今回もナイスですakn

数字3 悪魔のリドル:4
某アニメ雑誌で原作読んでるんですが、、、、苦笑い
とりあえず、絵がきれいなので、その分、あの設定が活きてる気がします。
ただ、兎角さん、、、、晴側に就くの早すぎませんか sei
その辺、後で、もう少し描いてくれるんだろうか ポリポリ

数字4 魔法科高校の劣等生:4
いや、、、、あの兄妹Queenly
いいんですけどねニコ
っうか、お兄さん実技がイマイチ。という設定らしいけど、中村悠一の声がカッコ良すぎて、劣等生というのには、少々違和感が無きにしも非ず苦笑い

数字5 ハイキュー!!:5
原作大好きです
バレーボール大好きです
原作は、ひたすら動き回るバレーボールの一瞬一瞬を切り取って、決めゼリフも載せてきてるから、アニメ化には少々不安あったんですが、、、、sei
杞憂だったようですねまったり
バレボール人気出るといいなぁ苦笑い 苦笑い 苦笑い

数字6 キャプテン・アース:3
王道ロボットものですかねうんうん
まさか、合体するとは想像しませんでしたがビックリ
いろんな伏線もありそうだし、今後の広がりに期待もできそうですうんうん

数字7 ラブライブ!:4
まさか、生徒会長とは、、、、、sei
これっぽっちも想像しませんでしたまったり
うん、みんな個性的があって可愛いしねニコ
さて、今回は、ライバルのスクールアイドルの出番はもう少し増えるのかな sei

数字8 ブレイクブレイド:4
以前、劇場公開された作品の再構成版シリーズですよね。
劇場版見損ねただけに、気になる作品ですポリポリ
これは、正統派ストーリーだなぁ。
その分、オジサンとしては、今の若い人にどう受け止められるか、ちょっと不安もあったりしますが、、、、、まったり

数字9 ブラック・ブレッド:4
いや、結構油断してましたポリポリ
初っ端からアクセル全開のノンストップ展開 って感じです。
人間関係も入り組んでそうだし、相棒となる子どもたち に死亡フラグが立ちまくりそうで、、、
ダークな展開が期待できそうぬけさく
好きなんです。ダークな展開苦笑い

数字10 棺姫のチャイカ:3
初回観た時、チャイカの話し方に違和感あったのですが、、、
2回目で慣れましたおいおい
あとは、どう展開していくか ですかねsei

数字11 ノーゲーム・ノーライフ:4
なんだ、この兄妹苦笑い
2人ともひきこもり設定ですよビックリ
あの世界のルールが少々多いような気もしましたが、それはそれでいいかなsei
どれだけギャグっぽさを残しながら、あの兄妹の魅力を出し、かつシリアス感が出せるか

数字12龍ヶ嬢七々々の埋蔵金:4
まさか、ヒロインが地縛霊とは驚き
キャラも個性的だし、主人公の正体 も何かありそうだし、意外に掘り出し物かも苦笑い
あと、現部長さんが敵なのか、味方なのか、意外にギャグ担当なのかが不明だし、花澤さんの男の娘がなんとも、、、えへ

数字13 デート・ア・ライブⅡ:3
とりあえずは、キャラ紹介って感じですかね
まぁ、何角関係だかは、よく分かりませんがうーん、十香のやきもちと鳶一の突き抜けさ加減は、前期以上のパワーがありそうですね苦笑い 
で、主人公、さらにハーレム状態化プンスカ
ただ、ストーリー的には、どうなんだろ   

数字14 selector infected WIXOSS:4
女子カードゲームアニメ考える人 考える人 考える人
と思ったのですが、これまだ歪んだ心理描写が、意外に ハマりそう。
っうか、女子カードゲーム版「まど☆マギ」的な世界にも化けそうな気がしなくもないsei
そもそも、目指すは「夢限少女」らしいですから。
その辺からして、怪しい顔

数字15 メカクシティアクターズ:3
それぞれのキャラが意味深げに描かれてるような気がするんだけど、、、、
物語が動いてないというか、何をしたい作品なんだか、まだよく分かってませんなく
化けそうな気配もあるんだけどなニコ

数字16 M3:4
初回、冒頭のダークさ加減にやられました苦笑い 苦笑い 苦笑い
が、それでもロボ、、、なんですねポリポリ
ロボが出てこなくても面白くなりそうなんだけどな。
作品としては、想いと呪縛の二律背反


以上、16本が春の新規アニメですななく

とりあえず、現段階で脱落候補はありません。
その分、録画消化が大変だ泣き1

さらに、冬期から継続の「ニセコイ」があるし、再放送中の「ソード・アート・オンライン」があった上に、「蒼穹のファフナー」まで再放送始まったの観てるよ… … …


ただ、今期、一番の失敗は















「一週間フレンズ。」を最後の最後で候補から外したこと泣き1 泣き1 泣き1 泣き1 泣き1 泣き1 泣き1
近いうち、ケーブルTVとかでやらないかな。。。。ざっくぅ