ラーメンパート2・味噌チャーシュー麺です!


豚バラ塊肉を長ネギをシンプルな味付けで煮込み、簡単でほろりと柔らかく崩れる豚肉は絶品です♪


余ったお肉で半ラーチャーハンにリメイク出来ますし、豆板醤を入れて四川風にしてもお勧めです◎



伊集院静氏の本


今まで半世紀近く生きてきて、どれだけ許せない言葉を投げかけられたり、許せない人物と出会い、許


す事の出来ないことに出逢ったことだろうか・・・


人を羨むな・人を決して恨んではいけないと教えられても何か拍子に許せなかった記憶がよみがえり腹


立ったり相手を憎んだりしてしまうことが多い日常で、フッと気持ちが楽になる今話題のベストセラー本


です。思わずイッキに読んでしまいました。


風間のつぶやき


レシピブログに登録して4ヶ月目に突入しましたが、最近めっきりレシピブロガー様から反応がなくなりま


した・・・繊細な風間君の悩みの1つです。これが今の実力かそれとも潮時かしょぼん悩む所です


〔材料1人前〕

豚バラ塊150g・ネギ2本・紹興酒50ml・醤油50ml・水500cc・中華麺1人前・味噌大匙3・酒大匙2


〔醤油・豆板醤・砂糖・ごま油・チューブしょう、・ニンニク・鶏がらスープの元〕各中匙1・塩コショウ少々


スープ用の水500cc



〔作り方〕


・チャーシュー作り


鍋に豚バラ塊が隠れるぐらいのお水を沸騰させお肉とネギを投入し紹興酒、醤油を入れ1時間半弱火で


煮込みます。〔煮込み後一口サイズに切り分けます〕


・スープ作り


ラーメン皿1杯分のお水を沸騰させ〔味噌、お酒、醤油、砂糖、鶏ガラスープ元、チュウブしょうが、ニンニ


ク、ゴマ油〕上記分量を溶かしまぜスープの完了です。


後は表示どうりの麺を茹でお好み野菜〔もやしゴマ油いため、コーン〕を飾り付けチャーシューののせ完成


・ポイント


ニンニク、しょうがはすりおろした方がより美味しいです


辛口加減は豆板醤の量で調整してください


スープを溶かした後は必ず味見して下さいね




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつもながらブログ御訪問ありがとうございます音譜感謝です◎


恐れいりますがポチッと押してね!