今日は週1回の息子リハビリday
片道10kmくらい…車なら20分。
…公共機関なら1時間弱。
チャリで行ってる息子の同級生もいるんだけど、何せ運動禁止なもので…

娘が今日は体調不良(頭痛)で学校休んだからさぁ。
最寄り駅まで送るから電車で行っておくれ~って思ったんだけど、面倒臭いと

まぁ昼過ぎには娘も元気いっぱいだったから、娘さん留守番させて連れて行ってきたよ
息子がリハビリしてるうちに日産スタジアムから新横浜まで歩いて銀行と買い物済ませた

家でも教えてもらったメニューをやるんだけど、息子くん…ちょこちょこサボる。。。
「身体が硬すぎるから、リハビリ中に柔軟と体幹トレやっておけば復帰時のパフォーマンスが実感できるくらいガラッと変わるよ」って理学療法士の先生に言われたのに…復帰したらこんなふうにやりたいとかイメトレばかり
だから週2回は「やったの?」って聞くそして尻を叩く…
バカタレ!イメトレばっかしてたって何も変わらんのじゃ~!!言われた事やらなきゃリハビリ行ってる意味もないんじゃ~

そして…すこしでも骨が丈夫に育つように小魚を与える
{2EAA5763-17E8-4FA8-B1B2-89F51D5EB0EF}
そのままでもいいんだけど、いっぱい食べさせる為に…息子の好物に変身
{D9040A02-0ED7-4A44-A2BC-229BEC66F680}
田作り。1袋50g作ったら2日で無くなったw弁当とは別のタッパーに入れて学校にも持参してますわ

2日に1回ペースで作ると、1ヶ月の田作り代5000円くらいになってしまう
しかも息子的には今よりもっと食べたいと

そうそう。今日は娘が頭痛で休んだんだけど、息子も週明けに体調崩したわ
月曜…どこに行こうか~って旦那と話してたら学校から電話きた。
腹痛と吐き気を訴えていまして、本人と相談したところ今日は早退するという事です。
はぁ…雨で良かったよ。どちらにしてもツーリングは中止したからね

結局そのまま火曜もお休み。悶絶するほどの腹痛じゃなかったし、微熱だったから1人で留守番させて私は仕事へ行きました。
で今日はすっかり良くなって朝練に出掛けたなって思ったら、娘ちゃん頭痛…
さすがに置いて仕事出れないから休ませてもらったよ。去年は皆勤賞だった娘ちゃんだからね…社長に連絡したら珍しいね!って言われたわ

明日からは普段通りの生活に戻れそう

ちなみに昨日は中学校の授業参観と進路説明会があったんだけど、息子休んでたから進路説明会だけ参加してきたよ
自分たちの時とは受験制度が大きく変わってて…イメージが沸きにくかった
あと1年ちょっとあるからもう少しちゃんと理解しておかなきゃいけないかも。

ちなみに説明会の前に顧問に呼び止められ…人の耳の届かないところへ。
え~何?プライバシーとか関係あるような話??って怯んだんだけど、全然っ

○○(息子)、副部長で副キャプテンにします
本当は○○いる時に発表しようと思ってたんだけど今日も来ないし明日もリハビリだから、このあと練習前にもう発表しちゃいます

息子よ…頑張れ
ちなみにキャプテンはトレセンにも参加してる実力派R!誰もが納得の人選

息子にしてもキャプテンにしても、入学から3期連続で総務委員(学級委員)やってて、学年内では完全にリーダーのイメージが定着してるっぽい。親の私には?と思う部分もあるけどね。
サッカー部内でも次期部長は誰か~って話題になってたみたいで「絶対○○とRじゃね?」とは言われてたんだってさ。

学級委員って丸尾くんみたいなイメージあるけど、不思議な事にどちらもオール3に毛が生えたくらいだからね

学年主任の先生にも
「今年からリーダーのさらなる育成にも力を注ぎます。」って言われて
流行りのリーダー論ってヤツか?

私はそういう素質持ってないから、まとめ役が出来る息子をちょっと尊敬してるんだよね


遡る形になっちゃうけど、日曜は区大会決勝の応援に行ってきたよ
2-1で負けちゃったんだけど、すごくいい試合だった
自分の子が出てないからカメラに集中出来て1試合中に撮った写真、なんと300枚以上
3年生が引退間近だから試合の写真をROMに入れてあげようと思ってね、いっぱい撮っちゃったよ
{FCEFD3E4-C339-468E-90C8-9D9F94598EB1}
なかなかの臨場感でしょ
連絡先知ってるお母さんには送ったりするんだけど、すごく喜んでくれるから嬉しくて

息子が復帰するまでにカメラ上達しておきたいなぁ