昨日のクリスマスイブは
我が家でも簡単にクリスマスの
パーティテーブルコーディネートをしましたクラッカー



といっても私はそういうの苦手で・・・てへ
とても自慢できるようなものではないのですが
せっかくなのでご紹介させて下さいね!



使わせていただいたのはこちらのチーズこれ



タカナシ乳業様
タカナシ 北海道チェリーモッツァレラ 100g ひとくちサイズ

タカナシ乳業【クリスマステーブルレシピ】
タカナシ乳業ファンクラブファンサイト参加中



北海道根釧地区の生乳を使用、
切らずに使えて便利な
ひとくちサイズのモッツァレラチーズです!


素敵な特徴はこの二つ↓

1*乳風味が豊かで、ジューシーな味わい
2*そのまま召し上がってもGOOD!
サラダやパスタなど様々なお料理に使える!



テーブルコーディネート苦手な私でも
簡単に使えそうなのですむふ~



こんな丸くてころんとした
小さなかわいいチーズが入っています



一口サイズなのでサラダなどなら
切らずに使えちゃいますね!



オリーブオイル・ニンニクすりおろし・
クレイジーソルト・粗びき黒コショウを混ぜた
お手製ドレッシングと、こちらのチーズ、
一口サイズに切ったきゅうりとプチトマトを
全部合わせたら出来上がり*↓



モッツアレラチーズのカプレーゼです!
チーズは切らなくていいので
ほんとに楽ちんでした左上おんぷ(オレンジ)



これ全部が一口サイズなので
子どもたちも食べやすくていいですよ大好き
あっという間にパクパク食べてくれました!



ちなみにディナー全体ではこんな感じこれ
お見せするほどのものじゃないのに
すみませんが笑、それなりにがんばったのですふふふ



チーズ自体もとっても柔らかくて、
牛乳の自然な甘みともっちりした触感が
なんだか癖になってしまう感じでしたハート
ピザやキッシュにも使ってみたいな~音符




そしてクリスマスケーキはこちらのクリームで↓



タカナシ特選北海道純生クリーム47 200ml


「素材の味が料理を変える」を
おうちで実感できる生クリームです!


特徴はこの3つ

1*おいしさの証、本物の「クリーム」色
2*北海道の大地と水と空気の恵み「北海道クリーム」
3*お料理にもお菓子にも。オールラウンドな濃厚タイプ




とっても美味しそうなこちらの生クリームで
サンタクロースのデコケーキを娘と作りましたプレゼント




まずはボールに入れて泡立てます





こういう簡単な作業は
子どもたちにお任せ!
私はイチゴのスライスなどをしておきます



スポンジケーキに生クリームを乗せていきます



とてもこっくりとしたクリームができたので
スポンジにも塗りやすいです!
小二の娘でもキレイに塗ることができました




そのあと、付属でついていた絞り袋に入れて
ケーキの上面にクリームを絞ります



それからイチゴやチョコペンで
サンタクロースのデコをしたら完成↓



サンタクロースのケーキです!!
ところどころ雑なのは小学生の作品なので
お見逃し下さい笑




香りもいいですが旨味とコクもあって
とっても美味しいクリームでした!
実はスポンジはスーパーで売られている
出来合い品を使用したのですが汗
(だって作る時間とてもありませんもん・・・)
クリームが濃厚で風味豊かだったので
本格的なケーキのような味がしましたケーキ



自宅でケーキを手作りしたい方には
すごくおすすめな生クリームです!
まだホイップが少し残っていますので、
また明日、パンケーキなどにデコしようかな音符



あと一つ、クリームチーズも頂いていますので
そちらはチーズケーキを作ろうかな?
またまた美味しそうなので
上手にできたらレポされて下さいね!




家族でアットホームにクリスマスパーティができて
楽しい1日になりましたkokoro
タカナシ乳業様
モニプラ様
素敵な商品をありがとうございましたaya




皆様も素敵なクリスマスをお過ごしくださいね♡