12月キャンドル 師走リアルサンタ Decemberクリスマスツリー

一年を振り返る月にやってまいりましたね。 年末まで、いち・に いち・に と少しずつ進んで行きたいところです。12月なので!
 
こんにちは!
旭川の整理収納アドバイザー
はせがわ よしみ です。
 
わたくし、・・・11月は片付けカフェ紅茶、そして片付けサポート家、そしてプライベートハート薄い赤と 忙しく・・・ 気付いたら12月ベル・・・!!
 
実は 普段 かなり のんびりやの私もちょっと焦っています。
なぜなら やりたいことが いっぱいやらなきゃならないこともいっぱいで、ちょっとパニックかお
年内にやりたいことの優先順位が決められず頭の中がパンパンで どうしよう??
「何からやっていいのか わからない~~!!
 
{2B7AD6BE-FE25-47BA-AF07-897E5C94D8AB:01}
と、
思ったとき、ふと このセリフどこかで!聞いたなア・・・
そうだ片付けのお困りナンバーワンのセリフだ・・・!
 
おんぷ今日のバックミュージックは 古畑任三郎のテーマでお読みくださいね!
 
さて、私、ここ2ヶ月ほど新メニューの「片付けサポート」でモニター様のお悩みをお伺いして参りましたが まさに、皆様のお悩みの共通点にもこちらがありました。
 
どこからやったらいいのか どう したらいいのか?
 
テレビテレビや雑誌magazineで片付けのノウハウやゴールはある程度わかっていても、いざ自分のおうちに置き換えた時 わが家をどっからどうして どのように使いやすいおうちにしたらいいのか?
それが問題なのです!
 
 
さあ音符前置きが長くなりましたが、今日はモニターさま 第1号のM様のご相談内容をご紹介します。
M様
・四人家族の主婦の方です。
・まだ小さいお子様がいるので、時々いたずらもあります。!(^^)!
・素敵なお仕事もされているお忙しい毎日です。
 
おうちがこちら・・(許可を頂いております。)
 
{83DCCA57-1747-48E3-A0AC-5E901297BCA8:01}
 
{6EC424AC-C608-4BC1-A05D-79539A360531:01}

お悩みと ご依頼内容~
引っ越しして、忙しい毎日の中で、使いにくさを感じ、様々な収納を含めて改善したい点がたくさんあって、 何をどこにどうしたら良いかの配置決めを一緒に考えて欲しい!!
 
 
さて・・・事前に写メも頂き予習した私、・・・いきなり作業に取り掛かる前に 私に必要な作業は・・・
そう M様になりきること、さらにM様のおうちの一員となって使いやすいを、体感していくことです
それは机上でいくら話しても浮かびません。
 
 実際にキッチンに立って料理を作るふり、
帰ってきて荷物をしまうふり、子供を見守るシュミレーション 私の得意な妄想力と整理収納のスキルで、
より 忙しいお母さんの負担を軽減したおうちにしていくか 、ご要望やお悩みを鑑みながら
一緒に納得して2人で合点のいく答えを探していくのです。
 
答えを見出した瞬間! 嬉しくお互い、拍手なのです。なんと楽しい!!ビバ整理収納!
 
そんな中 初回2時間は、あっと言う間に、私の初サポートは口頭でのアドバイスに終始しました。
 
さてその後、どうなったでしょう音符・・・
片付けスイッチの入ったM様・・・
一緒に、考えた モノの住所と効率を活かした配置を、なんとみごとお一人で作りあげたのです!
 
次々届いたお写真がこちらですびっくり
 
ビフォー 
{AC1B1497-2A54-49D5-A591-BF8EF0CB843A:01}
           下やじるし下

アフター
{2B0564AB-2389-4BED-99EE-9087EEE8458D:01}

 
 
 
ビフォー (お子様スペース)
{6946A599-F38C-4686-90F5-555B269301E6:01}

             下やじるし下
              
アフター
{5FE67FAF-F6AC-403E-96F6-E190F67853B8:01}

 
 
 
 
 
ビフォー (お子様の遊び場)
{14417E78-558E-4EF2-87D9-017131EA7703:01}
             下やじるし下
アフター
{75E85882-EE45-4F04-8F29-26D69681BA26:01}

 
 
 
 
ビフォー (思い出の棚)
{19CF4467-E2DC-4D4A-9757-E9B0988E0E8F:01}

            下やじるし下

アフター 
{84055AD5-7538-4C34-AC32-8FCBCC0C53DC:01}

 
 
 
 
ビフォー (廊下のインターフォン)
{03009932-10C3-4275-8356-5F864AD42A9E:01}
          下やじるし下
アフター
{86880E0A-1BFB-4591-AFB7-491343B1AC70:01}
 
スッキリ!そして、かわいさもアップしています。
このご報告に 私、びっくり、脱帽サンタ帽しました!
 
私の アドバイスでここまでスイッチぴかっ!が入って ここまで素早く、素晴らしく
完成されたことに!
 
そう何度も言いますが、私との作業は一緒に考えただけ。
実践されたのは全部Mさま
ほんと凄いです。私も嬉しい!
 
その時・・・私は思いだしたのです。
私は片付けサポートの時は古畑任三郎みたいになると・・古畑任三郎
「えー それはー」「えーっと ちょっとまって下さい それは・・・」
額に右手の人差し指をあてて、 左手は空をさまよい答えを探す私自身の姿を・・・
(ね あのテーマ曲ぴったりでしょ音符
 
さあ・・・
本日はここまで、気になるM様の片付けスイッチはまだまだ続きますよ。
次回M様「後編」をお楽しみに・・・娘①001
 
古畑任三郎本日もご覧いただきありがとうございます!!
 
 
引き続き・・・私のメニューもご覧くださいませ。キラキラ
           Menu 

①『モノを少なくシンプルに片付けサポート』
実際にご自宅に訪問し、片付けサポートを行います。

只今モニター様募集 
定員御礼!作業中
詳細記事 やじるし
こちら

本当に必要なモノを見つめる あなたらしい幸せな片付け
花おうちのモノたちと、ゆっくり向き合ってモノを活かす!
花モノの位置を決めて楽な家事をめざしましょう♪


②『おうち・おしゃれ片付けカフェ
私の自宅にて実際に ディスプレイや生活スタイルを見学 &+α おしゃべりの会です。
自宅のおうちづくり、イメージづくりに・・・
片付けのちょっとした悩み、工夫やアイデアなどのトークとお茶会です。

お菓子と飲み物のサービス付
        

cup8 カップ 12月 10日(木)  10時から12時  満席御礼!   

お問い合わせはやじるしこちら
         

    

今後も企画予定です。来年も随時ブログ内等でご案内して参ります。