下町、葛飾より美味いカレー発信中

下町、葛飾より美味いカレー発信中

かつしか(東京都葛飾区)60年の伝統の味、旭カレールウです。保存料を使用していませんのでお子様からご高齢の方まで安心して召し上がっていただけるカレーフレークです。

Amebaでブログを始めよう!

もう9月も後半戦に入ろうかというのに、この暑さ…皆さんはどうお過ごしですか???


私は外の気温と工場の熱さとの闘いを強いられております…


さて、これからの時期は各地で様々な展示会やイベントが開催されます。

私たち旭カレーもいくつかの展示会・イベントへ出展を予定しておりますので、日時等のお知らせをさせていただきます!



まずは、地元『葛飾』から!


第27回 葛飾区産業フェア  工業・商業・観光展

日時 平成23年10月14日(金)~16日(日) の3日間

時間 10:00 ~ 17:00 (最終日に限り16:00まで)

場所 テクノプラザかつしか 
    〒125-0062 葛飾区青戸7-2-1
展示・即売を致しております。


翌週の10月21日(金)~23日(日)の3日間は農業・伝統産業展もございますので2週に渡りお楽しみいただけます。

※農業・伝統産業展では旭カレーの販売はございません。

詳しくは公式ホームページをご覧下さい。

 ↓  ↓  ↓

ksanfair27_160.gif http://www.k-sanfair.com/




続いて、東京国際フォーラムで行われる


江戸・TOKYO 技とテクノの融合展 2011

【テーマ】東京は中小企業が元気にする ~一歩がつなぐ大きな未来~


日時 平成23年11月2日(水)

時間 10:00 ~ 17:00

場所 東京国際フォーラム 展示ホール

    〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1

入場 無料


こちらでは、旭カレーの試食を行い、販売も致します。

出展者数274社・団体

東北被災地復興支援として『物品販売コーナー』もございます。

平日の開催ではありますが、是非とも足をお運びください。

旭カレーのブースは【B-12】です。宜しくお願いします!


詳しくは公式ホームページをご覧下さい

↓   ↓   ↓

http://www.cgc-tokyo.or.jp/fair/outline.html




続いては江戸川区から!


江戸川 「食」 文化の祭典 -2011-


日時 11月9日(水)・10日(木) の2日間

時間 10:00~16:00頃 (カレールウ販売時間です)

    イベント開催の詳しい時間については江戸川区へお問合せ下さい。

場所 江戸川区総合文化センター

    〒132-0021 東京都江戸川区中央4-14-1

こちらでは、展示・即売を行います。



以上の展示会・イベントで旭カレールウの販売を行いますので、皆さんのご来場お待ちしております。



    




今回はレシピ紹介!


ちょっと旬は過ぎましたけど『筍』を使った焼きカレーをご紹介します。



旭カレー本舗のブログ











作り方はとても簡単です!

まずはいつも通りカレーを作ったら筍とお好きな具材を飾ってオーブンで焼くだけ!

詳しくは下記のレシピをご参照下さい。



●材料(4人分)

・旭カレールウ 200g

・筍 適量

・肉 200g

・玉葱中1個

・茄子 適量

・アスパラ 適量

・ピザチーズ 適量

・水 1000cc

 ※肉、野菜はお好みに合わせてどうぞ

①まずは普通にカレーを作ります。

肉・野菜を炒め、水を加えてアクを取りながら具材がある程度柔らかくなるまで煮込みます。



②火を弱め、カレールウ200gを加え弱火~中火で焦げないように混ぜながら10分ぐらい煮込みます。



③これでカレーの出来上がりです。



④次に筍、茄子、アスパラをお好みのサイズに切り、フライパンに適量のサラダ油を入れて軽く火を通します。



⑤グラタン皿にご飯を盛り、ルウをかけます。



⑥火を通した食材をカレーライスの上に飾り、ピザチーズをかけます。



⑦オーブントースターでチーズが溶けて、かるく焦げ目が付いたら完成です♪

ここがポイント!

★ルウを入れる際、具材を煮込んでいる水分を使いペースト状に溶いてから流し込みますと、よりきれいに溶けます。

★オーブントースターから出す際は火傷なさらないようお気を付け下さい。


是非、お試しください!



旭カレー本舗のブログ

明日、5月31日(火) 12:00~13:00


【BS12ch】 QVCジャパン ~有名人厳選グルメ~ にて


阿藤快さんオリジナルブレンドカレールウを限定数量での販売です。


商品名は 『あとう快 昭和のお袋の味ブレンドカレー』 です。


じっくり時間をかけ直火焙煎で焼き上げる手作りのカレールウです。


お時間のある方は是非ともご覧いただき、昭和の頃の懐かしさを感じられるカレーを味わっていただけたら嬉しいです。


大手カレーメーカーさんのカレーとは一風変わった味わいを感じていただけると思います。


量販店では販売しておりませんのでこの機会に是非お試し下さい!


放送を見れない方はQVCジャパンの通販サイトからのご購入もできます。

放送の映像もご覧いただけますので合わせて商品の内容をご確認下さい。

http://qvc.jp/cont/detail/ShohinDetail.html?hinban=524804&cgry=328&serverId=6