こんばんは、夢実マナです。

はい、記事のタイトルにびっくりされたことでしょうwww


どういうことなのか、書いていきますね^^

今日は、タロット占いの発祥についてのお話です。

既に、色々な方がタロット占いの発祥について情報を載せている方も
多いですが・・・・


タロットカードは本来トランプ同様のただのプレイングカードでした。





しかも、上流階級の人たちが昔よく遊んでいたカードです。


その名残として残っているのが、小アルカナの4つのスートです。

ワンド・カップ・ソード・ペンタクルは、トランプの4つのマークに置き換えると、

クラブ・ハート・スペード・ダイヤになります。


そして、キングやクイーンたちもトランプには登場しますね。
0番「愚か者」=ジョーカーです。




じゃあ、なんで遊び用のタロットが占い用につくられたの
っていう疑問になりますが、その後有名なオカルティストたちが

宗教学・占星術・錬金術・魔術などといった観点から、
一枚、一枚に意味を付けていったことがタロット占いの
始まりだったそうです。


まあ、中にはエジプト時代につくられたという説もあります。


実際にははっきりと断言されたわけではないのですが、
初心者からプロまでご用達のポピュラーなタロットデッキ
「ライダーウェイト版タロット」は、オカルティストの
アーサー・エドワード・ウェイト氏によって考案されたものです。




もし、ライダー版タロットを使用していて、キーワード通りに解釈するとなったときは


基本的に、ウェイト氏が作った意味の元に解釈をしていくことになります。

ですが最近は、色々な占い師がライダー版の解説書を出しているので、
必ずしもウェイト氏の作った意味になぞらえてというより、
その著者の独自の意味合いを持つ解説書が多くなってきています。



じゃあ、ウェイト氏が考案した意味じゃないと当たらないのか
という事になってしまうと思いますが、実はそうではないと私は思います。



タロットはキーワードだけじゃなく、
カードのイラストからもすでに意味づけがされています。




でも、イラストをみても皆が同じように感じるとは限りません。


なぜなら、ピカソの絵をみてただの落書きwwと思う人もいれば、
すっご~いwwって思う人がいるのと同じです。


イラストからの解釈だと人によって個性が出ます。


カード一枚ずつの感じ方も人それぞれです。

「悪魔」や「死神」が好きっていう人もいるかもしれませんね^^



でも、そこがタロットリーディングの醍醐味なんです(´∇`)




ペタしてね読者登録してね



クリックで応援お願いします。




【鑑定案内はこちら】