*メイクレッスンーフラ編☆ー | 《一生使える耳つぼ・メディカルアロマで差をつける》 家庭のセラピストから本格セラピスト&講師育成のsalon.de.berry

先日、23日に無事終えた東京フラフェスタに参加されるために




Hula Studio pua melia
のめぐみ先生から当日のメイクの依頼があったのですが、




総勢約30名☆




今回のメイクスタッフは私入れて2名しか都合が合わず。。。




数時間で全員はまず無理なので、めぐみさんと延々相談を繰り返し




ご本人達でメイクしてもらいましょ~♪となりました。






昼の部・夜の部と日にちを変えてのレッスンでしたが




皆さんとっても熱心に聞いて下さり、




私は最初に一つ一つ説明しながらモデルさんを使って半顔だけメイクをし、




その後ご自身でメイクを始めて貰うのですが、とっても上手なんです。









aroma life*『おうちサロンsalon.de.berry』より*おうちサロン*のススメ

モデル直後、手前だけ仕上がった状態です。




お目目変にしちゃってごめんなさい~~!




あ~こうやって見ると、チークもっと濃くていいな~とか




色々思うところアリ。






そして、プラス当日は、ものすごいモリモリツケまつげを付けるのです♥







やはり、イベント用なので舞台メイクまでは濃くないメイクなのですが




やはりみなさん色を付けるのには遠慮がち☆






いや、もっともっと濃く付けて~(笑






中には、「だんだん濃く付けるのに抵抗がなくなっちゃった~~~(爆」




なんてお嬢様も( *´艸`)ププッ








嬉しくていつの間にか踊りだしちゃってたり~~~




みなさん本当にかわいいんです♥






当日の画像は めぐみ先生のブログにて





(ちゃんとお仕事してまっせ~)の図あり








無事、2回に分けてのレッスンを終えましたが




遠方の為参加出来ない生徒さんもいらっしゃるので




メイクアップシートも作成しました。




きちんと出来ましたでしょうか。。。うんだいじょうぶだよね!








実際に行ってみたかったな~




残念残念。






でも当日は皆さんいつもの元気な素敵な笑顔で




楽しまれたそうですよ~♪よかった♪




みなさん、先生、お疲れ様でした☆






今回、眉の整え方、書き方、シャドーの入れ方、ラインの入れ方・・・




毎日のメイクにきっと役に立つことばかり。




シェーディングはお好みで、あとはレッスン通りでいいですよ♪




きもーち、色を押さえてもいいし、意外に平気だったりもするかもしれないし。




毎日のメイクを楽しんで下さいねっ。








ではでは、またお会いしましょ( ´∀`)












ビューティーセラピストberryの おうちサロンH P


 $゚・*:.。.へっ*poco* life.。.:*・゜








$おうちサロン・salon.de.berry & +Buriki+ ~がんばるmama's 応援サロン~