【受験対策メニュー】
宝石赤時短式ソムリエ試験対策講座
宝石赤受験対策入門講座
宝石赤時短式ソムリエ二次試験対策講座
【お問い合わせ】
宝石赤TEL : 090-3223-6680
宝石赤Mail : sommelier.siken@gmail.com
(メールのお問合わせ、24時間受付けております)


ご覧いただきありがとうございます赤ワイン白ワイン


 

ソムリエ試験合格アドバイザーともです音譜ニコニコパー



このブログでは、ソムリエ試験、ワインエキスパート試験を受験される方にむけて、最新のソムリエ教本の中から、出題頻度の高い箇所や、理解が難しい箇所について、要点をまとめて解説していますメモサーチ




私たちが普段何気なく飲んでいるワイン。
白ワイン、赤ワイン、ロゼワイン、スパークリングワイン、などなど。


実はワインは醸造法の違いによって大きく4つに分類されています。



1. スティル・ワイン

2. スパークリング・ワイン

3. フォーティーファイド・ワイン

4. フレーヴァード・ワイン




なにはてなマークなにはてなマークと思われた方もいらっしゃるかもしれません。
でも大丈夫です。
今回はこの4つの分類ついて解説していきたいと思います。ニコニコ



スティル・ワイン



白ワイン、赤ワインなど、日常料理とともに楽しむことが多い、
いわゆる普通のワインがスティル・ワインです。ガス圧1気圧未満、アルコール9~15%

ロマネコンティ




スパークリング・ワイン



スパークリング・ワインは解説不要かもしれませんが、
お祝い事の乾杯などでもよく飲まれることが多い発泡性を有したワインです。
ガス圧3気圧以上。国ごとに名称が異なります。
参考⇒スパークリングワインの分類





フォーティーファイド・ワイン


ワインが造らる過程で、ブランデーまたはアルコールを添加して
ワイン全体のアルコール分を高めたワインです。
代表的なものにスペインの「シェリー」、ポルトガルの「ポート・ワイン」「マデイラ」などがあります。





フレーヴァード・ワイン



ワインに薬草、果実、甘味料などを加えて独特の風味を添えたワイン。
サングリア、ヴェルモット ほか







いかがでしたかはてなマーク
難しくなかったですよね!?


ワインの4つの分類、しっかり覚えてくださいね ニコニコ

【受験対策メニュー】
宝石赤時短式ソムリエ試験対策講座
宝石赤受験対策入門講座
宝石赤時短式ソムリエ二次試験対策講座
【お問い合わせ】
宝石赤TEL : 090-3223-6680
宝石赤Mail : sommelier.siken@gmail.com
(メールのお問合わせ、24時間受付けております)