
ARTemis~アルテミス~です。
今週も無事過ごせたことに感謝です。
さて、今日とある専門家と話をしていて気付いたことがあります。
その人はある状況に対して「治らない」という言葉を使いました。
その人にとってはたしかに専門外の分野なのでしょう。
でも、私には「敗北宣言」
白旗をあげているだけに聞こえてちょっとひんやりしてしまいました。
「治らない」という事実はたしかにあるのかもしれません。
でも、「治らない」という言葉を
「改善させる努力」とか「現状維持を目指す」
という言葉に置き換えることだって可能なはずなんです。
専門外だから、これ以上かかわりたくないのでしょうね、その人は。
それぞれの視線が、どこに向かっているか・・・
ひとつの言葉があらためて教えてくれたように思いました。
といっても、決して暗い話ではないのでご心配なく。

*今日もペタありがとうございます*