これからのミュージシャン及びクリエイター、また好きなことを仕事にしていきたいと思う人に、必要なスキルはなんだろうか?

 

それはセルフプロデュース力だと思います。

 

そもそも、個人事業主、フリーランスという職種であり、その成否はセルフプロデュースにかかってきます。

 

自らの作品がネットの力によって広められることによって、フリーランスのクリエイターが、世の中に多く現れてきた時代でもあります。

 

それにもかかわらず、現在、音楽大学、専門学校、ボーカルスクールやギタースクールなど、技術を教わる場所はあっても、“音楽活動”を勉強する場はほんとんどありません。

 

そんななか生まれたのがリーダーミーティングです。

 

 

 

リーダーミーティングは音楽活動を勉強する場です。

 

音楽活動を勉強する場がないのならば、作ってしまおうということで作りました。

 

もっと、詳しく説明するなら、

 

自立した音楽活動を目指す人に、そのアーティストの持つ コンテンツを“作る環境を整えること” と “届けるための仕組みつくりの方法” を提供します。

 

リーダーミーティングでは「リーダー」を「他人に影響を与えられる人物」と定義しています。


つまり、ミュージシャンは誰しもがリーダーなのです。


音楽とその音楽活動を通して、自分、家族、仲間、関わる人すべてに何らかの影響を与えるからです。
そのリーダーたちが、meetする、つまり「出会う」ことを目的とした、リーダーたちの出会いの場、集まる場所がリーダーミーティングです。

 

リーダーミーティングとは、誰かに影響を与えるリーダー、つまりミュージシャンが集う場所です。

 

そして、影響力のあるミュージシャン、すなわちリーダーを育成、輩出し、その夢を応援する仲間と出会う場所としてリーダーミーティングを運営しています。

 

 

 

 



リーダーミーティングwebサイト

http://leaders-meeting.com/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
音楽活動のご相談はこちらまで。
プロデュース、プロモーション、映像、デザインなど、
その他音楽業務全般、講演依頼など、お気軽にご相談ください。

音楽活動戦略コンサルタント 大関勇気
artist-field@hotmail.co.jp

twitter、facebookお気軽にフォローください。
twitter:https://twitter.com/artist_field
facebook:https://www.facebook.com/yuki.ozeki1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━