■5/10アロマテラピー検定対策講座■

開講日時:2015年4月29日(水)11:00~13:00
     ※メールサポート付き
    (試験日まで疑問点や不明な
     箇所はメールにてサポートいたします。)
場  所:エステティックサロン・ルクスレイローズ
     http://lxray-rose.jimdo.com/
     兵庫県西宮市甲子園口3丁目28-22 

定  員:5名
受 講 料 :5,000円
講座内容:・試験ポイント解説
     ・練習問題実施
     ・香りテスト実施
     ・模擬テスト配布
持 ち 物 :検定テキスト1級と2級、筆記用具



こんばんは
小顔&アンチエイジングケアサロン
”アルチザン ボーテ”大島です。
ブログにご訪問頂きありがとうございます


昨日は、~ほのかに香る~「アロマワックスバー作り」
を甲子園口のエステティックサロン ルクスレイローズさんで
行いました


この講座はとっても人気で、
講座の後にほとんどの生徒さんが
ご自宅で作って楽しまれています。


ご自分用にはもちろんのこと、
プレゼント用にたくさん作られる方も多いですね
器用な方は一度に10個ほど作られます


今回の生徒さんの作品はこちら



皆さんセンスがよくって、いつも関心してしまいます



【アロマワックスバー*レシピ】

・ミツロウ(精製と未精製使用)
 丸型…15g  楕円型…20g
・精油  丸型…15滴  楕円型…18滴
・ハーブ  適量
・ドライフラワー  適量
・ポプリ  適量 など
・マドレーヌ型(100円均一で購入可)
・つまようじ
・ストロー(ヒモを通す穴をあけます)
・リボン、ヒモ
・オイルウォーマー(なければ湯煎や電子レンジで溶かす)



ミツロウは精製と未精製の2種類使い、
ベースの色も楽しめます
単色でも、混ぜてもOK!
2枚目3枚目のように、2色使いという高度な技も
試してみるのもいいですね

 精製

 未精製

 マドレーヌ型



ドライハーブの画像は一部ですが、
 マリーゴールド        ジュニパーベリー
 

 ローズバッズ          ラベンダー
 


その他、カモミールローマン、ローズペタル、マロウブルー、
ローズマリー、カモミールジャーマン、そしてポプリなどを使いました。


お好みでドライフラワーを使ってもいいですね~


こんな感じになります。



作り方のコツは、なんといっても
まず飾り付けの構図を予め決めておく事



ミツロウが固まりかけると、どんどん固まっていくので
ちょっと迷ったりしてモタモタしていると
上手く飾り付け出来なくなってしまうのです


初めは少し慌ててしまいそうになりますが、
2個目からは皆さん上手に作られていますよ


ヒモやリボンを通す穴をストローで開けるのをお忘れなく
しっかり固まったら、型をペリペリッとはがして
アロマワックスバーの出来上がり


お好きなところで香りを楽しんでくださいね



次回のアロマビューティー講座は

 アロマビューティー講座 受付中
2015年4月30日(木)19:00~20:30
2015年5月9日 (土)14:00~15:30
~ぷるるん潤う~ 春色リップクリーム作り
aroma.juku@gmail.com までお申込下さい。

2015年5月12日(火)14:00~15:30
~つや髪美人に~ ヘアローション&ヘアオイル作り


では、また次回に
最後までお読み頂きありがとうございました




アロマビューティー講座は個別対応も承ります

月に2回の開講日時の都合が合わない。
仲の良いお友達同士で作りたい。
出張で来てほしい。
など、1~5名様まで日時等をご相談の上、開講致します。
当サロンでの開講は3名様迄となります。
出張の際には恐れ入りますが、受講料の他に交通費を実費とさせて頂きます。


ツボカッサトリートメント
陰陽五行アロマトリートメント
よもぎ蒸し