十日恵比寿 | 酒とお絵描きの日々/たけなかアトリエ

十日恵比寿

昨日、妻と一緒に商売繁盛の祈願で有名な
十日恵比須神社へお参りに行きました。

参道を少し進むと既に長い行列ができています。
少しずつ進む行列はいつまでたってもたどり着きません。
長い長い時間を並んでようやく本殿にたどり着くと
鳥居の下からはロープで区切られ、
列に並んできた人たちとおみくじやお札を買う人とを
区切っているんですが、そのロープの外に手洗い場があるんです。

神社にお参りする礼儀として
参拝前に手と口を漱ぐのがあたりまえでしょうが
それをするにはロープを越えて列を離れるしかありません。
仕方なく参拝者はそのまま列を進み禊することなく参拝。
これってどうなんでしょうかね?なんか気持ち悪いんですけど…。

その後、この神社恒例の「福みくじ」をひきました。
一回2,000円で熊手やだるまなどいろんな縁起物があたります。
これもすごい行列で、2カ所あるくじ引き所からは
「大当たり~~~」の声がひっきりなしに聞こえてきます。
縁日の数日間、いったいどれだけの人がくじを引くんだろう?

その後、昨年の縁起物や福笹を焼いてもらおうとしたら
この神社には焼いているところがありません。
そのかわりに古札引き受け所があり、
『一つ200円で引き取ります』とあります。

あら、引き取りにもお金がいるんだ!

さすが、商売繁盛の神様ですね。

この数日間、最も商売繁盛なのは
当の十日恵比須神社なのは間違いありませんwww

そのおこぼれがありますように。