3月になりました。

最近春という事で香りを変えるお客様が増えています。

人気があるのは「ゼラニウムシトラス」

ローズを思わせる香りが花が咲く春をイメージさせるみたいです。

ゼラニウム単品の香りだと、拡散したときに少しゼラニウムの香りが強くなりすぎるので柑橘系の香りで調整しています。

店舗ってお客さんに来店してもらう為にいろんな努力をしてますよね。

まず重要なのはやっぱり人のサービス。

「感動」を与えるからお客さんがまた来たいなって思うんです。

それ以外にも「感動」を与える為に店舗のインテリアや雰囲気等様々な事をディテールにこだわって作る。

全てはお客さんの方を向いた「おもてなし」のサービス。

香りももちろん重要な要素。

入った瞬間に香るやわらかい香りはまさに「おもてなし」の一つとなる。

しかもアロマは香りだけでなくお客さんの事を考えた機能性からもアプローチ出来るという点からも正に「おもてなし」のツールであると思う。

それにしても、ブログで香りを表現するのは難しい。
最近おかげさまで設置が増えてきました。

歯医者
カイロプラクティック
エステ
美容院

等々

もう少ししたら画像もアップしていきます。

アロマは来て頂くお客様や患者様はもちろんですが、そこにいる従業員にも評判がいいみたいです。

「みんなが幸せになれる空間作り」をどんどん増やして生きたいと思います。