一生モノの足を育てるフットケア・エキスパート★松尾圭佑子のブログ

一生モノの足を育てるフットケア・エキスパート★松尾圭佑子のブログ

⭐️中高年に起きるさまざまな足のトラブルに対して必要なケアをドイツ式フットケアを中心にアロマを加えて行っています。⭐️




足の專門家として25年以上の実績のフットケアのエキスパートです。
医療ではなく美を通じて足からの健康を提唱しています。

大人女子のための『足と爪の専門サロン=ビューティーレジィーナ』主宰
ドイツ式フットケアの專門技術と、そのかたに最適なセラピーを提供しております
痛くない心地よい施術をモットーとしています
終わってみれば来た時よりも気持ちが明るくなる。そんなサロンです。

足の耐用年数は50~60年といわれています。

早め早めのお手入れを継続することで、足はトラブルを抱えることなく、高年期になっても一生あなたを支えてくれます。
普段の足の使い方やケアの仕方を変えるだけでも足の耐用年数は伸びていきますよ。

生涯を生き生きと過ごすためには、気づいた時から足に意識を向けていきましょう。
今があなたのベストタイミング、かもしれません。



いつもビューティーレジィーナをご利用いただき誠にありがとうございます!

 

 昨年6月から約一年、コツコツとブラッシュアップしてきましたが、強く揉まない優しい施術でもお体がらくになるトリートメントが支持されてリピーター様が続出しております。

 

 

*****

こんな方に最適なトリートメントです。

 

・寝つきが悪い

・眠りが浅く朝起きるのが辛い

・首や肩が凝る

・全身が重だるい

・足が疲れる

・脚のむくみが気になる

・心身の疲れが溜まっている

・自分一人の時間・空間が持てない

・自分を愛することができていない。いつも自分をあとまわし。

・不定愁訴に悩まされている

 

このような方に、

深いリラックスが得られ、体に羽が生えたように心身が軽くなる

アロマトリートメントを提供しております。

 

フットケアサロンですので、オプションとしてもリーズナブルにご利用いただけます。

また、たっぷり時間が取れる方は、アロマトリートメントのコースを別日で受けていただくのがおすすめ

 

*****

アロマをうけて元気になった方の声

◉アロマを受けると3日くらいは持ち、体が楽です

 

◉今日もよく眠れそうです。

 

◉身体が軽くなりました

 

◉強くない圧でも体が楽になるのが不思議

 

◉トリートメント後のもみ返しがないのでうれしい

 

◉優しいマッサージ(トリートメント)なのに脚がすっきりし、軽くなりました。

 

アロマのページ

https://beautyregina.com/?page_id=1314

 

 

メニューなど詳しくは

HPに載せています

 

https://beautyregina.com/

 

 

【お得なお知らせ】

2024年9月くらいまで、Thank You なつまつりを実施中。アロマのコースが39%オフで受けていただけます。期間中は、何度でもThank You割です!

 

 

 

 

*完全予約制のプライベートサロンとなりますので

ご興味ある方はホームページからお問合せくださいませ

 

 

 

当店のアロマトリートメントの特徴

 

1 )セラピストの手を密着させて面で触れることにより、リンパの流れを促し、血流を良くして体全体を軽くすることができます。

2)やさしくゆっくり触れることで脳からオキシトシンという幸せホルモンが出て幸福感に満たされます。

3)お好きなアロマのかおりで自律神経を整え深いリラクセーションに導きます。

4)繰り返す波のように、隅々まで行き渡るトリートメントでは、しぜんと筋膜をリリースしますので、筋肉はふっくらし、本来あるべき位置に戻ります。

 

 

1995年から長年アロマトリートメントを行ってきて、片手では効かないくらい多数の方に師事し、たくさんの方のトリートメントをさせていただき、出来上がったのが今の私のアロマトリートメントです。

 

これで終わりということはなく、日々精進し、日毎に進化させていきますので、どうぞ皆様とのご縁がありますように。

 

夏の間のThanku You なつまつりをご利用ください。39パーセントオフでトリートメントを受けることができます。

 

0120-184-367

info@beautyregina.com

 

埼玉県川口市北園町 (最寄駅は東浦和になります)

 

※現在フットケア、リフレクソロジーを行なっている方、美容師などで、アロマトリートメントを取り入れたいとお考えの方。ご相談に応じます。

まずは、どのようなスキルかをサロンでご体験ください!きっと学びたくなります ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさま

こんにちは

今日は2週間ぶりの雨模様で、暑さからちょっぴり解放されています。

これから本格的に梅雨に入り、来月梅雨が明けると、本格的な夏!猛暑が待っています。

私は、去年は8月9月に熱中症で辛い思いをしたので、今年は絶対避けたいと思いまして、5月連休明けから熱中症予防のために、汗をかく練習をしています。

具体的には、45度のフットバスに入る。45度の腰湯に入る。です。

この汗は気持ちの良い汗です。この努力が功を奏すると良いのですが!

 

夏は警報が出るほど暑ければ日中は表に出ないと今から決めています。

どうしても家からでて行かなくてはならないときは、駅までタクシーを利用し、けっして炎天下を歩くまいと誓っています。

 

それでも、電車や街中は暑いので、本当に気をつけようと思います。人に迷惑をかけないためにも、あれこれ気をつけたいと思っています。

 

今回のお知らせは思いつきのThank Youセールです。

 

ありがとうの39パーセント引きにしました。

 

涼しいお部屋で、お寛ぎくださいね。

 

駅からはバスかタクシーでいらしてね。くれぐれも、熱中症に気をつけていらしてくださいね。

冷たいおしぼりと、冷たいお茶を用意してお待ちしております!

 

※このキャンペーンは、女性のかた専用ですのでご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当店のお客様の大半は50代60代の更年期世代以降のかたです。

 

お話を伺うと、50超えてから体の不調を訴えることが多くなったとおっしゃいます。

みなさま大変頑張り屋さんで、仕事、親の介護問題、子供の成長と独立、夫の定年、将来に対するさまざまな不安を同時に抱えて日常を送っていらっしゃいます。

 

自分を後回しにしがちな年代で、自分の不調に気づかないとなんらかの「不定愁訴」となって現れることも多々あります。

体の不調や、精神状態の不調・・・「不定愁訴」は自律神経の乱れることでおこります。

それらの改善方法としてアロマテラピーは大変有効だと思います。

 

本来は、ご自分でのセルケアに日常的にアロマを取り入れていただきたくのが一番ですが、アロマトリートメントを専門家から受けることは別の意味で重要です。

 

今のご自分が「好き」と思える香りに包まれ、セラピストから優しいタッチで触れられることで、脳に刺激が伝わり、幸せホルモンがでて幸福感に満たされリラックスします。

 

すると、自律神経も整い、免疫力もアップします。病気を寄せ付けない強い体になるのです。

50代60代は、これからくる老年期を健やかに過ごせることを一番に考えないといけない時期です。今がまさにその時かもしれませんね! そんなあなたには、アロマが一役買うでしょう。

 

【提案】

お客様への提案として、更年期後期の世代の方へは、リラックスできるアロマトリートメントをおすすめしています。

アロマトリートメントを受けることで、安心感の中で触れられながら自分の体を感じることができ、不快な症状や落ち込んだ気分をやわらげることができます。一人の時間をもつことでご自分と向き合う機会を得ることができます。

 

【当サロンのアロマの特徴】

お客様の体調は毎回違いますので、その時々に応じてお客様の呼吸に合わせるように、スピード、圧を考えて施術を行います。

初めから終わりまで単調なトリートメントではなく、変化を持たせて気持ちよさを持続、最後までうっとりしていただき、心身の力を抜いていただけるよう心がけております。大半が流れるような圧をかけない施術ですが、部分的に強めに圧を加えることもあります。

お客様のご要望に沿って行なっております。

 

 

 

ドイツ式フットケアサロンのビューティーレジィーナです。

 

3月27日に21周年を迎えた記念に、4月〜5月にアロマトリートメントの背中の施術40分7700を3000でご提供しておりましたが、今月で終了にしたいと思います。

 

フスフレーゲのお客さまには、ほぼ皆様に受けていただきありがとうございました!

 

 

先日、鎌倉のさちこ先生に指南して、アロマトリートメントをブラッシュアップいたしました。

いままで学んでこなかったこと、疎かにしがちだったこと・・・背筋が伸びる気がしました。

手に神経を注ぐことを強化しました。手から伝える想いが変化したとも言えます。

セラピストは技術に走るのではなく、主訴を治してやろうなどと驕るのでもなく、お客さまのお体を大切に愛おしく扱う気持ちの方が大切だということを再確認してきました。

 

そして・・・レジィーナコースが180分となって再登場しました。

 

内容が充実してもお値段は据え置き

 

変わった点としては、フットバスを重視し、たっぷり時間をかけて冷えを解消していただきます。

そのほかの点では、細かい部分でのグレードアップがあります。

 

お互いのゆったりとした呼吸にあわせてトリートメントも行います。

 

トリートメントの順番も

 

今後は、背中、脚裏、デコルテ、ヘッド、腕、お腹、最後は脚の表で仕上げます。

 

現在リニューアルキャンペンとして、22,000を10,000(180分)で承っております。数量限定となっております。

 

お早めにご利用くださいませ。

 

🌸

『レジィーナコース』

パワフルかつやさしい植物の力。精油の数々。

セラピストはその自然界の力を借りてトリートメントしています。

このコースは、普段なかなか1人の時間が持てないあなたへのギフトです。

ゆったりとしたリズムでトリートメントを受けると、呼吸が深くなり、ざわついた心が穏やかになだめられ、ひいては自律神経が正常に機能し始めます。

ご自分を最も大切にする意味も理解していただけるでしょう

トリートメントルームで、お客様と施術者が良いエネルギーの交換をすることで幸せホルモンも出てお互いが心地良くなりそこに癒しが起きるのです!

 

 

 

 

💓ラグジュァリー (Luxury) コース

アロマオイルトリートメント・レジィーナコース 120分 +  フスフレーゲ 60分

33000のところ30000

 

内容

常日頃、お仕事に家事にがんばっているあなたは、頭でわかっていてもついつい自分を後回しにしていませんか?

今日から自分を愛するレッスンを始めましょう。まずは自分の体を見て触れて、ボディケアを毎日行う習慣をつけて。少しの変化も見逃さないように・・・

常に自己メンテナンスをしていると、いずれ70代になったら、同世代との差がはっきりでてきますよ。

そのとき素敵なマダムに昇格したいですか?おばさんに甘んじていますか?

老化は誰にでもやってきますが、それを前向きに捉えて、楽しくメンテナンスすることで、いきいきした毎日を過ごすことができます。

ラグジュァリーコースでは、フットケアで、足の機能を高めるような「爪の正しい切り方」をします。足の余分な角質を除去してしなやかな皮膚を取り戻します。フットトリートメントで、足の動きが良くなるようなマッサージをします。

そのあと、アロマトリートメントを背面〜前面と行います。

背面は、背中と首肩を時間をかけてオイルを浸透させます。これによりアロマの効果がじわじわ高まってきます。

脚の裏面もヒップの境目までトリートメントしてリンパの滞りを流します。

前面は、足と脚が重要ポイントです。下半身に溜まりやすい余分な水分を代謝してむくみを和らげます。

デコルテ、お腹、腕、頭皮も、その時のお体の状態に応じて取り入れています。デコルテは首肩が辛い方に好評。ヘッドセラピーもちょうどよい圧でじんわり押しますので心身ともにほぐれるでしょう。元美容師の手の感触を感じてみてください。

 

こんなかたにお薦め

お誕生日や、母の日、臨時収入があったなど、ちょっと特別な日に、自分へのご褒美をあげたいかた。

足のつま先から頭まで、セラピストに委ねることで、その特別感があなたの魂を喜ばせます。

年に一度の贅沢メニューです。甘美なひと時をお過ごしください。

 

特別割引

アロマレジィーナコース(22,000)とフスフレーゲ(11,000)が別々ですと33,000のところ30,000でご提供しております

(ジェルをされるかた、フスフレーゲを割引料金の8,800で受けている方は、個別に対応いたしますのでご安心ください)

ご注意

当店を初めてご利用の方は、上記の料金とは異なりますのでご承知おきください。

 

ご予約お待ちしております。

0120 184 367  ビューティーレジィーナ

 

巻き爪があると、痛みであまり歩かなくなったり、運動がおっくうになりますね。

 

運動によって脳が活性化される研究もあります。

反対に運動しないと、脳は劣化するということになります。

高齢になると認知症(アルツハイマー型)になる危険性があるということです。

 

認知症予防には運動が必須 →  軽やかに運動するために、巻き爪、胼胝魚の目などの足のトラブルがあってはいけないということになりますね。

 

巻き爪は、親指(母趾)に発生することが圧倒的に多いです。

 

親指といえば、反射療法では、頭部にあたりますので、巻き爪、特に親指の巻き爪は放置せずに、すぐに治したほうが良いということになります。

 

今は、外科的手術ではなく、サロンでも、巻爪矯正をしていますので、痛い手術が苦手な方は、お近くのフットケアサロンを探してみてください。

 

認知症予防に、足のトラブルは早めに治しましょう。そして快適な歩行をいつまでも。

 

埼玉にお住まいの方は、「ドイツ式フットケア=フスフレーゲ」のサロン、「足と爪の專門サロンビューティーレジィーナ」へ相談ください。

ワイヤー式のVHOと貼るタイプのポドフィックスの2種類がありますので爪に応じて使い分けております。

 

 

 

 

 

 

 

1996年 ヘアダイやパーマ液で体調を崩したため美容師をやめざるを得ず、次にアロマとフェイシャルを学んだ私は『アロマは素晴らしいものだからきっと伝わる』と思い、田園都市線沿線宮前平で自宅サロン「フィオナ」をオープンしました。

 

ところが、ネットもない時代で、アロマの良さも、サロンがあることもなかなか伝わりませんでした。

 

カラーコピーした手作りチラシをあちこち配って、たまたま懇意にしていた靴屋に行った時にチラシを手渡すと、店主から、こんなふわふわしたものをやってないでうちへ来て足の魚の目を取る仕事をしないか?と強く勧められました。その世界に踏み入れたことがなかったのですが、生来の好奇心が湧いてきて、その誘いに乗ることにしました。

 

入店してすぐに足と靴の専門学校「フスウントシューインスティテュート」で、ドイツ人講師からドイツ式フットケア=フスフレーゲを学びながら、赤い靴横濱元町店「ドイツ足の健康館」では、店主らにドイツの整形外科的靴の販売法や中敷調整を学び、店の片隅に設置されたフットケアブースでは全国から押し寄せるトラブル足を抱えた足をケアしていました。

これが私のフスフレーゲとの最初の出会いです。

 

今から思うと、偶然が重なって、足の専門家にたどり着いたのだなと思います。

 

いまでは、私を足と靴の世界へ誘ってくださった、当時の店主のA氏に心から感謝しています。

飽きっぽい私が28年も飽きずに続けられていることが私にとってはまさに奇跡です。性に合っていたんだと思います。

 

サロンへいらっしゃらない残りの日々は、ご自分でのフットケアが大事になってきます。

 

毎日ご自分の足を見る、観察することから行ってみてください。


 

毎日のフットケアのすすめ

 

1、観察する

2、よく洗う

3、よく拭く

4、しっかり保湿する

 

解説:

1、普段と違うところが見つかったら、ちょっと注意してみていてください。皮膚が剥けていたり、赤くなっているところはありませんか?

あまりおかしいと感じたら、皮膚科医に相談するか、お近くのフットケアサロンへご相談ください。

 

2、足専用のブラシ・・・あしラブラシを使って、指の股、爪の際、爪と皮膚の境目をよく洗ってください。

巻き爪のある方は、巻いている部分に爪赤が溜まりやすいので念入りに行ってください。

 

 

 

 

3、乾いたタオルで、指、爪の周りもよく拭いてください。拭き残しがあると、皮膚が乾燥しますので丹念に。

 

4、足のかかと、足裏全体、爪の周りまでしっかりとクリームを塗ってください。ベタつかないクリームも出ていますので、両手を使ってしっかり擦り込んでください。ついでに指や、関節をくるくるマッサージすると良いでしょう。

 

『巻き爪の原因』

1、筋力の衰え

2、歩かない・運動しない

3、間違った爪の切り方

4、間違った靴選び(大きすぎる靴、小さい靴)

5、姿勢がわるい、歩き方が悪い

 

解説:

1、巻き爪は高齢になって筋肉が衰えることから悪化します。筋トレや柔軟体操は日常的に行いましょう。

 

2、地面からの圧力を受けて爪は平らになっています。

歩かないことで圧を受けることがなくなり次第に爪は巻いてきます。

寝たきりの方や車椅子の方に多く見受けられるのはそのためです。

 

3、間違った爪の切り方でも巻き爪になりやすくなります。足の爪は、まっすぐ横に切ります。爪の長さは皮膚が隠れるくらいがちょうど良い長さです。

サロンでは爪の切り方を繰り返しお伝えして、間違った切り方で巻き爪になるのを防いでいただいています。

 

4、合わない靴が巻き爪を加速することもあります。

大きすぎる靴も原因の一つです。

靴に足を合わせるのではなく、足に合う靴を選びましょう。

おすすめは、紐の靴です。

毎回ひもをほどいて脱ぎ、履くときは靴べらを用いて履き、きっちり紐を結んでください。

靴の履き方の詳細はご自身の靴を用いて実践でお伝えしております。イラスト付きの靴の履き方の資料も差し上げております。

 

5、巻き爪予防として足指を使った正しい歩き方を今から身につけましょう。ペタペタ歩かず、かならず踵から着地し、地面を蹴って反対の足を出します。1番目の指と2番目の指あたりで地面を蹴ります。