マインドビューで人間関係をみる | 名古屋市★レムリアンヒーリング®&アロマタッチテクニック おうちサロンPokaPoka macori♡             

名古屋市★レムリアンヒーリング®&アロマタッチテクニック おうちサロンPokaPoka macori♡             

わくわくと自分らしく、愛と豊かさに満ちた人生を生きることをサポートします*\(^o^)/*
しっかりと地球に足を着けながら無限の宇宙に繋がって、生きることを楽しく創造していきましょう♡

{2907AE8F-8C4A-44D8-98D2-8322CA9A51D9:01}

久瑠あさ美さんの
『自分繁盛』という本

オススメです。
完読したものの、本質をまだ掴めていないので説明しにくいのですが

読めば読むほど理解が深まる内容だと思います。

『お金』との向き合い方や
『自分や他人との向き合い方』などを
深く学べる内容ではないでしょうか。


この方の他の本にも必ず出てくるのが
『マインドビュー』というもの。

マインドビューとは、わかりやすく言うと
高い視点から
自分と他人をみる…
ということですかね。
私が受け取った解釈なので
ここはあくまでもサラッとお読み下さいかお


この、マインドビューはすごくいいなと感じました。
何がいいかというと。


例えば私がAさんに出会い
私は最初はAさんが大好きだった。
でもひょんなことからAさんを嫌いになる。
Aさんの情報が入ってくるだけで嫌になる。

なんてことがあったとして。


普通に過ごしていれば
『Aさん嫌い。』で終わる。


しかしマインドビューから
自分とAさんを見てみると

私がAさんを『なぜ嫌い』
と思ってしまったのかが見えてくるようになります。


『最初と言ってることが違って信用できない。』
『嫌味ったらしい』とか
『約束をすぐ破るから』とか
自分がAさんに対して感じた事が見えてくる。

ではなぜ『約束をすぐ破る…から嫌いなのか?』


それは
自分がAさんから大切に扱われなかったという悲しさ
Aさんから大切にされたかったんだという
望みや期待があった。



では次にAさんを見てみる。
(自分の中の高い視点から)


Aさんは約束をすぐ破るのは
イコール私を大切にしていないわけではない。
Aさんはもともとそうゆう性格、価値観なのかも。
もしくはAさんがAさん自身を大切にできていないから
約束をすぐ破ってしまうのかも??



など
高い視点から見てみる。


久瑠さんの本にはもっと深い内容が書いてありますので
ぜひ手にとってじっくりお読み下さいラブラブ


『結局は、プラス思考で考えるってことでしょ?』
『広い心で考えるってことでしょ?』
『そんなのわかってるし!』

そう思う方もいらっしゃるでしょうが


私はマインドビューを意識し始めたら
モヤモヤしていた人間関係の四つ、四人?
に対しての感じ方が
スルッと変わりました。
きっと自分に合っているやり方なんでしょう^_^
最初は私も


こうゆうのも、訓練ですねー音譜
面白い本ですよ。