虫よけスプレー | 三重県鈴鹿市アロマサロン Sherame~シェラン~

三重県鈴鹿市アロマサロン Sherame~シェラン~

IFA認定国際アロマセラピスト
香りは癒すだけではなく、気持ちを高揚させたり、エネルギーをもたらしたりする効果もあります。
あなただけの究極な贅沢な時間を是非ご体験下さい。

もうすぐ!!!
蚊の飛ぶ季節になってきましたね…


蚊は二酸化炭素の密度の多い所へ、
周りのより温度が高いところへ向かう   
習性があり、新陳代謝が増える運動をした後や、
ビールを飲んだ後は刺されやすくなります。




ガーン…
今年もこの季節になりました…。









毎年恒例、虫よけスプレーの匂い…









バーベキューやキャンプの時にも外せない持ち物ですよね
だけどあの虫よけスプレーの匂い…
せっかくオシャレをしたって台無しになっていませんか??








そんな時!!!
『〇〇ちゃん、いい香り~
って言われて、蚊が寄ってこない。






そんな物があったらいいですよね















あるんです








人間にとってはいい香り。
だけど蚊が嫌いなアロマ香りで虫よけスプレーを
手作りで作ってみてはいかがですか?!








今年の夏大活躍間違いナシ







作り方はこちら~ ↓ 







とっても簡単!
【虫よけスプレーの作り方】

材料
・無水エタノール 5ml
・精製水     45ml
・精油      20滴








①無水エタノール5mlと精油をよく混ぜ合わせます。
※虫よけ効果のある精油の中からお好みでブレンドしながら入れて下さい。
レモングラス、ラベンダー、ユーカリ、パチュリ、ゼラニウム、シトロネラがおすすめです)
②精製水45mlを加えてよく混ぜて完成です。


※肌用に使うには、上記の虫よけスプレーでは少し濃度が高いので
精製水で2倍に薄めて使用してくださいね。




(例) 今回私が作った虫よけスプレー50ml は、
ラベンダー 10滴、レモングラス 5滴、パチュリ 5滴 です











余談ですが…



私は、お部屋も自分も
大掃除をするようにスッキリさせたい時には、
浄化の王様ジュニパーと、解放や再生の効果を持つサイプレスをプラスして
「浄化専用スプレー」を使っています。

これがとってもGOODです v(^-^)v!!
※ 作り方は上記と同じです!








ちょっと疲れた時…
いい香りで癒されながら体も心もリセットできるなんていいですよね~
施術後のセラピストさんにもおすすめです。

是非お試し下さいっ




















 アロマ ヒーリングサロンSherame
   【IFA認定国際アロマセラピスト】

ご予約・お問い合わせ
TEL 
090‐7306‐5913 ( 山口 )
Mail  aroma_sherame@docomo.ne.jp
Access 三重県鈴鹿市南若松町9-39
※トリートメント中はお電話に出られない場合がございます
メールにてお名前、希望日時をお伝え頂くと予約がスムーズです