育休専門キャリアコンサルタントの齋藤です。
が。

今日は、キャリコンではなく母としての話です。
フェイスブックに投稿したんですが
たくさんの人にお知らせしたいので
ブログに残します。


【家庭学習を”ちゃんと”やらないことにしたハナシ】

今週あたまから、2人分の家庭学習の大量のプリント内容を把握するのに、3人の要求にぶん回されながらリモートやりながらで、結局3日間かかった😅

とりあえずたどり着いた我が家の整理法



🔶左の窓はお兄ちゃん、右の窓は弟くん
と分けて、本人がすぐ見えるようリストも宿題もすべて窓に貼り付ける

🔶終わったプリント、親が書く書類も一挙に入れる封筒を貼る

🔶終わってないプリントは教科ごとにホチキスで留めて封筒に入れ貼る

🔶音読もなわとびカードも貼って見える化する

🔶数日かかる観察などの宿題は貼り出す

「1日のスケジュールを組みましょう」というプリントもあったんだけど、学校に居るような感じで8時半~14時くらいまで、30分単位でばっちりやることが決まってるやつだったんだよね。

それを見本で出されたので、初日に本人と相談しながら組もうと思ったんだけど、やる気無いわ、キレるわ、ごねるわw

「まずやる気が起きていない」
「動画とかありすぎて、教科書と見比べてどれ使えばいいかからなんて選べない」
「これじゃ家庭で教えるなんてほど遠い・・・」
「保育園児の世話しながら、家事してご飯つくって、授業もしてって、これは無理だ!」

・・・悟りました。

そもそも、子供の気持になって考えたらさ。
【家で学校と同じように勉強しましょう!】
って、絶対にやりたくないwww

だって、家は家だもん。

安心安全な、自分が好きなことができて、落ち着く場所だもん。そこに、学校だからこそ、友達と先生のチカラがあるからこそ出来ることをやらせるなんて、無理だし、酷すぎる!

ただでさえ、こんな世の中だから家の中だけは安心でいたい!

ということで、教科書を読んで云々かんぬんはウチではやりません。長い学校生活の中、1ヶ月くらい勉強しなくても、どーーにかなるでしょう!

子供を信じることにしました。

宿題は達成感があるから、こうやって見える化しておいて、やりたくなったら寄り添っていきたいなと思います。

✨家庭学習うまく行かなくて困っているママ✨
✨会社に行っていて教えられなくて心苦しいママ✨
家庭学習、ちゃんとやろうと思わなくて大丈夫だよ。
うん大丈夫、子供も私も一緒に工夫して、楽しい記憶になる休みにしよう!