珍事件 | 奇跡の価値は

奇跡の価値は

★★★★★






今日のニュースなので知っている人もいるだろうが、ある一人の公務員が逮捕された。






罪状は 【詐欺罪】 もしくは 【占有離脱物横領罪】 の可能性があるそうだ。







事件が起こったのは、とあるコンビニエンスストア






男は電話代、その他の支払いをするために店を訪れた。





支払らおうとした金額の合計は、1万3千数百円。 1万円札1枚と5千円札1枚の合計15000円を差し出した。




すると、返ってきたお釣りが 4万6千数百円www






もうこの時点で可笑しな話し。 一番大きなお札の単位が一万円なのに、それ以上の釣り銭が存在するわけがない。




 



この時、レジを担当していたのはアルバイトの女子高生らしいのだが、預かった15000円を6万円と勘違いしたという・・・???


そう、5千円札を5万円で勘定したということ。 5万円と1万円で、6万円。 訳分からないでしょ? 







後から間違いに気づいたコンビニが警察に被害届けを提出、防犯カメラの映像等から逮捕に至ったという。






お釣りを多く受け取ってしまったコトって案外あるかもしれないけど、まぁ普通は、数十円とか数百円ってレベルだよね?




もしも自分が、こんなコトに遭遇したら、絶対に 【モニタリング】 されていると思うwww






男は酒に酔っていて気がつかなかったと言っているそうで、それが嘘でも逮捕はちょっと可哀相な気もするけどね。


それより心配なのは、ありえない間違いをやらかした女子高生の○○○の方だ。







校門と肛門と拷問 の区別がつかない娘さんには心当たりがあるのだがね(笑)










おしまい◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇