【夕方】 | 奇跡の価値は

奇跡の価値は

★★★★★




ゴルビィからナマズのお誘いメールがにゃー



ちょうど作業の切りの良い所だったので、
少し遅れるけど行くよと連絡した。



現場へ向かう時、ISJMさんへも出撃予告を入れた。





到着。



先に撃っていたゴルビィに様子を聞くと、
一本掛けたがバラシてしまったらしい。




のんびりと支度をし、ボチボチ撃ちだすと、
程なくしてISJMさんも合流。




しばらく流していくうちに、なんとなくこの日のパターンが見えてきた。

定石の流れ込みの反応は薄く、岸よりもイマイチ。

水草がらみが【鍵】というのがこの日の読み。




そろそろかなと思った矢先、一発目が出たが、掛かりが浅くバラシてしまった。


同じパターンで、直ぐに二発目、三発目とたて続きに出るが、小さ過ぎて乗らない・・・(-_-;)




四発目にやっとまともなバイトがきたが、今度はルアーが飛ばされて乗らなかった。

ハリ掛りしてなかったので、しばらく待てばまた出るなと、ここで一服( ̄^ ̄)y-~~



4~5分も経ったか?再開の一投目。
奇跡の価値は~Arkitect-20100728203329.jpg
やっぱり出たの一本v




結局この後はこれ以上のサイズが出なかったが、
トータルで10バイト。
フッキング出来た5本のうち、キャッチは3本という結果だった。




奇跡の価値は~Arkitect-20100728215814.jpg
総体的にサイズが小さく、フッキングに手こずっていたISJMさんも、帰り間際に捕獲成功☆




ルアーは全ていつもの。オレはマットブラック。ISJMさんは無塗装のバルサカラーだった。