婚活開始しょっぱなから自己プロデュースに失敗し、暗黒時代に陥ってしまった私。

千原せいじ似の男にすら「ワンチャンあり」と舐められた私は決意したわけです。


コンパ王に私はなる



と。


この先の50年、出来れば人に自慢できる彼を捕まえて結婚したい。



そう決意してからはかなりの数のコンパに参加しました。



そして私なりに得たコンパテクを伝授していきます。

理想は
①コンパで印象づける

②食事に誘われる

③デート3回目に告白される(可能であれば2回目!)


単純ではあるこのステップをいかに円滑にすすめるためにはまず第一印象で印象づけること。


自己紹介編!




以前までの私は

「トマトです。○○の仕事してます。よろしくお願いします」



というなんともふつーな感じでした。
普通に自己紹介なんて名前交換だよなーなんて特に気にしてませんでしたが、
やはり第一印象って大事なのでそこのつかみは重要です。

笑顔でゆっくりを心がけて普通の自己紹介プラスαは必ず付け加えましょう。

例えば

「トマトです。○○関係の仕事です。食べ歩きが趣味で、特にラーメンには目がないですウシシ


ここで男性陣の誰かが「お、ラーメンうまいよね」みたいな合いの手がおそらくあります。

その場合は「そうなんですー。すみません色気なくて」と照れ笑いなんて浮かべてください。

そして最後は

「美味しいラーメン屋さんとかあれば教えてください。よろしくお願いします。」

でしめましょう。

これ。一見定番というかむしろ地味ですが、いいですよ。
なぜなら初めのデートってだいたいが食事なので、その辺りを相手側にインプットさせてしまえば

のちのち「ここのラーメン美味しかったよー」
などあちらから気軽に誘える口実になりますし
隙を作る、という意味でも賢いですよね。

とはいえ最初のデートでラーメンってのもどうなのかと思うので、そこのワードは焼き鳥でも鉄板料理でも燻製料理でも、万人が好む食べ物ならなんでもよろし!気取らないものがベストですな!




あと自己紹介はなるべく男性陣から一通りさせてください。
「心の準備しとくので男性から自己紹介してくださいーお願いでオッケーです。

そうする事で、ある程度男性のことをリサーチ出来た状態からのスタートをきれるわけです。

例えば狙っている男性の趣味が「映画鑑賞」なら、その後の自分の自己紹介で

「私も映画が好きで予定がない日は一日のんびりhuluで映画みてます」



とアピール出来ちゃうわけです。

そうする事で、もう一歩リードですよね。

この「私も」を入れることで、
意中の男性からしたら「俺に被せにきたのかな?」と勘違いして勝手に意識してくれます。

序盤から意中の男性がすでに決まってる場合、こういう風に一点集中で攻めるのはアリアリだと思います。
時間は有効に!

 
中にはシャイで恥ずかしがり屋で頭が真っ白になっちゃうタイプの女性もいますね。
そんな方は

「すみません。ちょっと緊張して面白いことは言えないですが、よかったら○○ちゃんって呼んでください。よろしくお願いします」


で充分可愛いです。
コンパ慣れしてないけど、何気に親しみやすいあだ名をアピール。

これ何気に一番あざといんじゃないかと。



他にもアプローチしたい趣味があればアピールしてもかまわないとは思うのですが、


私的にNGだなと思う自己紹介ワードがあります。

ヨガ、お菓子作り、フラワーアレンジメント、英会話教室、料理教室、など。

もちろん立派な趣味だと思いますし関心に値しますが、男性からするとどれも敷居が高い。

「自分を高く売り出したくて必死なんだな」と思われがちです。
そして男性からしたらどれも話の広げようがないものばかりなので、あまり公言しない方が吉だと思います。

あ、でも料理やってるアピールはしておきたいですよね。デレデレ

なんせただのコンパではなくこちとら婚活に日々身を削ってますから。

それぐらいのアピールはさりげなく入れましょ♪


そういう場合は一言

「食べることが大好きなので、料理を始めると凝りだして餃子の皮から作り始めます。」

とか、

「これといって自慢できることはないですが、お手製親子丼だけは誰にも負けません」

などなど気取らず

「それ俺も食いたいー!俺のために作って!

と思わせるピンポイントな料理を一品あげてみましょう!

なかなか食いつきいいですよ!




さて、どうやってしめよう。

まとめる力がない私。。


少しでも一ミリでも婚活女性のお役に立てたら私はもう嬉しいです。



とりあえず次回は定番好きなタイプを聞かれた時のアプローチなど書いていきます!


くどくど書いた割に雑な締め方だな。笑