2015年7月の山行記録を報告します。

ついに日本二百名山完登予定日の8月1日が、今週末に近づいてきました!

気持ち良く山行できるように7月の記録をアップします。


■2015年7月4日冠山1257m(日本三百名山)

9:34 冠山峠→冠山→冠山峠 12:01


 冠山(かんむりやま)は、岐阜県と福井県にまたがる標高1,257 mの山である。揖斐川及び九頭竜川支流の足羽川(あすわがわ)の源流となる山で、冠山峠がその分水嶺となっている。 鋭く尖った冠型の特徴のある山容を冠山林道からも望むことができ、烏帽子形の特異な山容が山名の由来。


仕事が終わらず出発が大幅遅れ、しかも残業続きで天候も悪い・・・

登山口まであと少しのところで力つき、雨も降ってきたので仮眠を取る事に。


目が覚めると、「雨がやんでる?」

登山口まで行ってみると、確かに天候は悪そうだが雨は降ってない!

準備して冠山峠より出発~

当初の計画は白倉岳-金草岳も登る予定だったが天候悪いし、寝坊したし冠山のみにした。

烏帽子形の特異な山容は峠より少し歩くと見えてきます。

コースタイムは往復2:30でルートも歩きやすい道。

登山道の脇には笹百合が咲いてました。

日本海沿いには、この時期には百合が多いのかなぁ?

ピンクで綺麗でした♪

ここが1番の難所

滑りやすいけど、ロープもあったし問題ないです。

冠山山頂

団体さんと数名の登山者あり

ニッコウキスゲも咲いてるっぽいので山頂の先に歩いてみる。

眺望は駄目でしたが雨に合わずラッキーでした。

ルートは歩きやすいし、天気のいい日にはハイキングに適してるかも~

てくてく歩いてるとコクワガタGET!

ん~クワガタの季節が来てるんですね♪

ちゃっちゃと下山して12時に登山口に帰ってきました。

お子様連れのハイキングの方とか来られて車も増えてました。


渓流温泉 冠荘 福井県今立郡池田町志津原14-17、TEL:0778-44-7755

で汗を流して時間もあるので・・・蕎麦を!

温泉で地元の方に福井で1番美味しい蕎麦屋さんを訪ねると

越前そばの里(武生製麺)
住所福井県越前市真柄町7-37、TEL:0778-21-0272
営業時間9:00~17:00、定休日無休 (1月1・2日のみ休み)
武生I.Cから車で2分で交通の便も良い。

食べログでも人気のようですし、行ってみた!

観光バスが来る大きな駐車場に不安はよぎったものの

武生セットは1000円でした。

福井名物(おろしそば・天ぷら・焼き鯖寿司・そば豆腐)が豪華にセット

美味しくて安くて、絶対お勧めです!

観光バスが泊まる所でも美味しいお店あるんですね!

蕎麦打ち体験とか工場見学も出来るので山抜きで観光にも推奨できます。


そうそう、本日の目的地に急がねば!

福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館 福井県福井市安波賀町4-10
Tel :0776-41-2301、入館時間 9:00~17:00

実は、GWの帰りに立ち寄り小銭入れを忘れたんですが

わざわざ現金書留で送って頂いたので、「きびだんご」を持参して

お礼に行く事が福井に行くのが目的だったのです!

入館時間に間に合って良かった^^


一乗谷朝倉氏遺跡は登山コースもあるので、

秋くらいに再度訪問して戦国時代の道を天守閣跡まで歩いてみたいと思います。


■2015年7月5日経ヶ岳1625m(日本三百名山)

6:33 銚子ヶ口展望台→保月山→中岳→経ヶ岳→中岳→保月山→銚子ヶ口展望台 11:21

福井県勝山市と大野市の境にある標高1,625 mの山。白山国立公園の特別地域・恐竜渓谷ふくい勝山ジオパーク・奥越高原県立自然公園内にある。経ヶ岳は全国各地にあるので間違えないように。
銚子ヶ口展望台からのピストンでCT=4:50です。

登山口に行くまでがちょっと注意。

林道には電気柵が塞いでいます。

注意版に開閉して入って良いとは書いてますが、

夏休みに死亡事後が起こってましたよね。

雨で濡れてるのに大丈夫なの?とドキドキしながら開閉しました。

ホームセンターでも購入可能で、高電圧にもなるんですね。。。

誰もいない銚子ヶ口展望台に車を駐車させて登山開始。

ここにも笹百合が咲いてます。

7:18 保月山

ニッコウキスゲじゃ!

なんか近くでホーホケキョと鳴いてたけど

ウグイスって、こんな鳥でしたっけ?

ピークをピョコピョコ越えて誰もいない山頂に

経ヶ岳1625m(三百名山)

スマホでもセルフタイマーで撮影できる事を知り

スマホで撮影して満足したので

デジカメで写真撮るのを忘れてしもた。。。

本日も笹百合ありがとうございました!

また、来たいです♪


勝山温泉センター水芭蕉 勝山市村岡町浄土寺30-11

にて汗を流して、永平寺のサルビア〔喫茶店〕に行くもお休み・・・

日曜日はお山に行って定休日になるのか?

仕方ないので丸岡城に行って

おろし蕎麦セットを食べて帰りました。

土日で会社の同好会メンバーは白山に来てましたが

僕とは入れ違いでした。会えませんでしたが全員無事でよかったです。



■2015年7月18-21日槍ヶ岳3180m(日本百名山)

7月18日、本当は中房温泉から表銀座縦走の予定が

台風11号の余波を受けて備前IC~京都南ICの通行止め。

下道を通って頑張るも予定の時間に着く事は叶わず中止を決定。


で、どうするかをメンバーと相談し、槍ヶ岳未登頂の人もいたので一応目指す事にした。

あかんだな駐車場に入り、上高地に11時に入れました。

小雨の中をのんびり横尾山荘に入って宿泊。

お風呂と豪華な食事、おまけに1人1畳スペースのベッド。

こんなに快適な小屋があるのか!と驚きました。


7月19日出発の6時には雨も止む!

いまだってことで槍ヶ岳を目指す、順調なペースで登るも雨は降ったり止んだり。

槍沢の雪渓では、みなさん興奮気味。

隣にいた留学生の中国やインドネシアの人たちはめちゃテンション高かった!

ホルンの演奏サービスもあり

お花も

沢山咲いてます

さすが夏山じゃ!

雪渓をトラバースして(滑らないでね~)

花は楽しめるも槍ヶ岳はガスの中・・・


槍ヶ岳山荘についたら本気の雨が降ってくる・・・

お昼ご飯食べて待ってみるが止む気配なし。

少し小雨のタイミングで登る事を決意。

風も無いし、スリップに注意すれば登れると判断。

幸い、全員で槍ヶ岳の山頂に立つ事は出来ました。

さらに天候が悪化するのは嫌なので即効で下山。

日本で一番美味しい食事が出ると思ってる大槍ヒュッテに宿泊。

びちょびちょ登山は楽しくない(;o;)
が、凄い登山者の人と仲良くなれたり、

山小屋で日本一美味しいと言われる食事は最高でしたo(^o^)o


7月20日 中岳回って、天狗原を通って下山を考えてたが、

風も強く単独行動はやめることにした。

御来光も当然残念。。。

メでも、ガスが少し晴れて槍の突先が見えたのはラッキー♪


油断してたら強風で帽子が飛んで谷底に・・・


と諦めてたのに、見えるとこに引っかかってた!

取れると判断して少し下って帽子を取るが、

引き返す時に滑り、無理して飛ぶと左足ふくらはぎに鈍痛が・・・

石が飛んできてぶつかったような痛みであった。

一瞬歩けない?と思ったがなんとか気合で!

みんなから少し遅れて最後尾を歩く

お花畑は綺麗だ~

肉離れっぽい痛みで、足首を使った歩きができず体重もかければいたい。

歩きたかった天狗原は、今回やめとけということだったのかな?

下ると空は快晴になってきます。

でも稜線はガスガスで風も強そう。

関東からの合流組とは雪渓で別れました。

すんません、岡山は遠いので先を急ぎます。

この快晴を期待してましたが海の日は変な天気でしたね。

後半は、ストックをフル活用で速度アップするがシンドイです。。。

歩けない人の気持ちが少し分かったような気がします。


徳沢園ではカレーを食べました。

もちろんソフトクリームも♪

残り2時間、足は耐えられるんかなぁ?

サクサクは歩けないんで気合で!

台風あとだったからか、猿の親子が沢山歩いてました!

カッパ橋からの眺めは良いですが山頂はガスの中ですね

なんとか計画通りくらいの時間には下山できてほっとしました。

帰りには、ざる蕎麦、ホントにざるにだけ載ってきた。

以外に美味しかったけど隠れた名店とかなんかなぁ?

山頂からの眺望は楽しめませんでしたが、

凄い登山者の人と仲良くなれたり、山小屋で日本一美味しいと言われる食事は最高でしたo(^o^)o

そして、関東から参加されたメンバーと大槍ヒュッテで会えてよかったです。


表銀座縦走は、いづれリベンジ決定です!


さて、7/29-30日は四国に出張

7/31夜からは最後の針ノ木岳に向けて出発です!

8/1~8/2の天気は良さそうなので

計画通り8/1には針ノ木岳で日本二百名山も完登できそうです!

8/2は蓮華岳で御来光+白コマクサ探しかな?

安全第一で楽しんできま~す♪