メインテーブルが≪陶工房・窯 Pole Pole≫さんの陶器に変わりました。

タイトルは 『新年あけまし展』

ぷぷぷ・・・タイトルだけでニンマリしちゃいますぅ(*^。^*) 



鞆ノ津ギャラリー『ありそ楼』-20120106004900.jpg

「Pole Pole ブルー」とでも言いましょうか。
この鮮やかな瑠璃色が目を惹きます。



鞆ノ津ギャラリー『ありそ楼』-20120106004700.jpg

全体はこんな感じ。



鞆ノ津ギャラリー『ありそ楼』

こちらは黒シリーズ。



鞆ノ津ギャラリー『ありそ楼』-20120105170733.jpg
角皿が新鮮でした。



鞆ノ津ギャラリー『ありそ楼』-20120106005026.jpg

1~2人用の土鍋。
ハクション大魔王の娘のあくびちゃんが出てきそうー♪

鞆ノ津ギャラリー『ありそ楼』-20120106010343.jpg

チューッ(*^。^*)

カリフォルニアの土でつくったしょう油さしはレアものです。





Pole Pole さんの作品は、色使いや柄が個性的。

しかも軽くて使いやすいんですよー!


「ありそ楼」では彼女のマグカップでコーヒーをお出ししています。



素敵な作品がいっぱい届いていますので、
期間中にぜひお立ち寄りくださいませ~♪




+++++ +++++ +++++ +++++ +++++



『新年あけまし展』


鞆ノ津ギャラリー『ありそ楼』


◎期間   2012年1月4日(水)~2月5日(日) 


◎時間   11:00-17:00


◎定休日  不定休

          (左上の「営業日」スケジュールか電話でご確認ください)  


◎問合せ  080-1636-7965(みとう)


◎ブログ  Pole Pole BLOG →




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




◎プロフィール


2001年


単身渡米











2004年 カリフォルニア州立グレンデールコミュニティカレッジに入学

陶芸を学び始める








2006年 同州、ポモナにて、初の公募展 『President's Show』に入選






2007年 グレンデールコミュニティカレッジ在学中、

同学のセラミックスラボでリチャード・マッコール氏の

助手として働き始める








2009年 グレンデールコミュニティカレッジ 陶芸科卒業。
   3月 帰国



   7月 三原市にガス窯と工房を設け『Pole Pole』と名付ける
   11月 京都市美術館での『女流陶芸公募展』に初入選






2010年

三原市にて初の個展 『Pole Pole誕生展』を開催

以降、各地で個展・グループ展を開催








現在 県内県外のイベントに参加したり、個展、陶芸教室等を開催。