2013年12月22日(日)冬至・快晴!
東京都三鷹市井の頭
井の頭自然文化園 分園
「ナベヅルが天王寺動物園に移動しました」
看板

そうかキミもいなくなったのか……

                絹川ありさ


本日も、ご来園ありがとうございました。

        漂泊ライター★絹川ありさ



追伸

2013年1月29日、この分園内から
コクチョウペアが大島公園動物園に旅立っていった。
そして12月20日、ナベヅル前に掲げられたこの看板を見て、
またかと二重にショックを受けていた。

もともとペアだったココのナベヅルさん。
抱卵中だったことも、二度ほどあった。
残念ながら二度とも孵らなかった。
分園内でココにお引っ越ししたときもまだペアだったのに、
いつのまにか1羽に減っていた。

そして今回、残っていたオスは、繁殖のため、
大阪市立天王寺動物園に行ってしまった。
コチラでは、ぽかぽか陽の当たる南向きのお部屋だった。
関西の方は寒いようだけど、
ナベヅルさん、元気でやってるかな。
だれか天王寺動物園で見かけたら、
こそっと近況を知らせてほしいな。

いなくなったナベヅルさんの代わりにいたのは、
公園の井の頭池でよくみかけるキンクロハジロ。
部屋

地面の上で羽を休ませ、じっとしていた。
黄色いお目目をキョロキョロさせて、
自分はなぜここにいるんだと驚いているようだ。
キンクロハジロ

気になる右隣のご長寿クロヅルのイチコさんは健在です。
奥の黒い衝立の向こうにナベヅルさんがいました。
クロ1

食欲旺盛!推定年齢52、3歳以上のイチコさん。
もちろん老後の余生はココで過ごすようだ。
クロ2

2012年5月30日(水)
『ナベヅルは ただいま抱卵中です~井の頭自然文化園~』

tetote 【花と太陽と動物】トールペイント作家☆絹川ありさ
【一筆描き☆夕陽に飛び立つ鳳凰ペアのコースター】