昨日の『バカ』呼ばわりの、続き! | 頑固亭主!ここに在り?(ToT)

昨日の『バカ』呼ばわりの、続き!

  本日… 愚痴、いえ!ブログが… 長いです… m (>_<) m  



  夕飯は、『白菜と鶏肉団子の鍋』ってことになったんですが…

  食材切りは、私の担当…

  白菜、水菜、長ネギ、椎茸、エノキ、舞茸…

  お鍋なんだから、といつものように切りました。

   白菜  適当な大きさ… 5cm四方くらい?の大きさですね? 

  白い部分は、通常水炊きの時は、細長くするんだけど…
               (1cm幅×15cm位の長さ)

  今回は、全部同じ大きさにしました。

  とりあえず、聞いてから確認して切ったんです… これはOK!

   水菜   3等分ぐらいの長さに切りました… これもOK!

   長ネギ  3ミリから5ミリ幅の斜め切り…  これもOK!

   椎茸   これは、傘の部分は、4等分 銀杏の形に!
        
  軸の部分も、半分にして… あっ!これはお嬢の好物なんです!

  普通は捨てたりするみたいですが… 意外とおいしいんです♪

  鶏団子なので、刻んで入れるか?とも思ったんですが…

  お嬢は、そのまま食べたい主義なので… /"(>_<)

  はい! 変わったお子さんです…   一応、これもOK!

   エノキ  一般的に、下部分を切り取り、バラバラに…

  ホントは、鍋に入れる時に、ばらせば、

  かごの中でバラバラにならず、見た目もきれいに盛れるんですが…

  一度、これをやったら、

  『 何?これ… 手抜き?(怒)

  となりましたので… (T_T)

  以来、必ず!バラバラにしてから、盛りつけてます! これもOK!

   舞茸   これも、手で裂いて…       これもOK!

  包丁を入れるより、手で裂いた方が、味の浸み具合が良いそうです。
                   (ご主人様のご意見)

  とりあえず、野菜が終わったので…

  約600gほどの鶏もも肉(2枚ありました)を、

  洗って(血と簡単に取れる脂は取って)から

  キッチンペーパーで、水分を拭いて、お皿の上へ…迄は、私の役目? 

  肉団子は、ご主人様の担当なので…

  この後は、ご主人様とバトンタッチ! (ふぅ…疲れた…)


  見事な?包丁さばきで、生姜をみじん切り!(めっちゃ!小さい!)

  長ネギも、これまたみじん切り!

  鶏もも肉は… よけいな脂は取り除き…

  包丁2本で、一気に粉々にぃ~… ではなく、粗みじんに!

  その後、まず塩だけで、みじんの鶏モモをコネコネ…

  長ネギ、生姜を入れて、またコネコネ…

  その後、酒、醤油を少し入れて、コネコネ…

  コネ上がったら、ひとまず冷蔵庫へ入れて、寝かす…


  ここで、なぜか?豚ももスライスがあったので…

  私は鍋に入れるのかなぁ?と思ってたんですが…

ご主人様 『あっ、豚切るの忘れてたなぁ… 

      じゃあ、豚もも一口大に切っておいてくれる?』

わたし  『はい… (どうするのかなぁ?)』

  このとき!聞いておけばよかったぁ~!!

  これは、何に使うのか? って… 一言… 

  とりあえず、豚もも肉を一口大に切りました…


    がっ! 


  切った後の豚もも肉を見て、ご主人様がぁ~!

  『 なに?この大きさ?(怒)
   一口大って言ったよね?』 


  えぇぇっ!!  この大きさじゃ、だめなの?

  大体の大きさは、4cm×5cm位?

  均等ではないんだけど…?

  ちょっと大きかった?  … わからない … (?_?)。。。

ご主人様 『一口大も、わかんないの?(怒)』

わたし  『えぇぇ… だって、一口大って言っても、

     個人差があるでしょ?』
         ↑
         ↑
  この一言がぁ!

スイッチONっ!


わたし  『(おろおろ) じゃあ、ちゃんと大きさ教えてよ!

      貴方の言う、一口大って、どんな大きさ?』

ご主人様 『(ぶちっ)… もう、いいっ!』 (なにが?)

わたし  『(まな板と包丁をセットして)教えてよ!』(しつこい?)

ご主人様 『もう、いいから! (怒)』 

わたし  『どのくらいなの?一口大って?』
      (このときは、なぜかしつこく聞いてしまった…)

ご主人様 『ネットで調べてみ!(調べろってこと)

      そしたら、一般的な大きさがわかるから!』


  材料すべてを切り終えて…

  昆布だしを土鍋に入れ、鶏団子を作りながら、

  土鍋の中へドボンッ!  

  どうやら、先に一煮立ちさせておくようです。

  このひと手間が、大切なのかも…?(でも、めんどくさい!)

  中程まで火が通ったら、一旦取り出して…


  テーブルセッティング! 卓上コンロ&土鍋をON!

  野菜かごや、取り皿をセットして…

  先程の例の、一口大の豚モモも、テーブルへ…

ご主人様 『?何してるの?(怒)』

わたし  『えっ? これって鍋に入れるんじゃないの?』

ご主人様 『もぅ… ほっといて! (怒)』

  なにがなんだか、サッパリ?です… (T_T)

  なんで、怒られるわけ?  

わたし  『だって… 何を作るのか、聞いてないもん…』

ご主人様 『わからなきゃ、聞けばいいでしょう?(怒)』

  って? おい!!

  さっき! 一口大を聞いたら、

  怒ってたのは、

どこのどなたぁ? (ToT)

  結局、その豚もも肉は、キムチ&長ネギなどと炒めて、

  豚キムチになりました…
  (少し、コチュジャンとニンニク醤油で味付け)

  献立ぐらい、教えといてよぉ~! 

  って、嘆く前に! 聞け!ってか? m (>_<) m




  調べてみました… 今朝、ネットで…

  『一口大 料理 用語』で検索…

  【その他】のところにある、一口大を、クリック!

  『材料を横にして軽く口に入る大きさのこと。厳密には人によって違うが、野菜ならば3~4cm角を目安に四つ割りや乱切りにする。薄切り肉ならば4~5cm長さに、魚の切り身ならば3~4等分にする。』





  わたし… 間違ってなかったと思うけど… ???